必要な書類に業績書②というものがある。


大学卒業と同等以上の学力があると自ら判断する根拠となる論文などを記載する
(1,000文字程度)
 
ほほー。
短期大学部時代は英語を専攻していたし、卒業論文を求められなかったのでもとになるレポートなし!
のところからスタート。
 
とにかく論文を読みまくりました。

研究テーマの「セカンドキャリア」のジャンルで割と進んでいるのはアスリートのキャリア。ということでCiNiiやGoogle scholarで「アスリート」「セカンドキャリ」「引退」「就職」など手あたり次第引っ掛かりそうなワードを入れて検索。
 
最終的に約50本ほどの論文をプリントアウト(ここはアナログ!だって蛍光ペンで線を引きたいので)してとにかく読みまくりました。

ネットサーフィンという言葉があるならば、私は論文サーフィンをしましたよ。
論文は必ず巻末に「参考文献」の記載があるので、そこから気になる論文、また参考文献から気になる論文…と数珠つなぎで読みました。
 
感想!
 
論文サーフィン面白い!!笑
 
現状、1,000文字ではとてもじゃないけどおさまらない💦