短期大学部卒の私が必要な書類の一つ。


「業績書その1」~中学校卒業から今日までに行ってきた専門の勉強や研究の概要について記載してください。1000文字程度。

今まで自分がステージにしてきたビジネスの世界での「業績」は「売り上げをこれくらい上げた」「会社内で表彰された」「新しいプロジェクトを立ち上げた」などといったもの。会社によっては「〇〇株式会社にいました」っていうだけで「すごーい」と言われたりね。

ところが、中学卒業から今日までに行ってきた勉強!!研究!!の業績!??ということですか。

おお…。私としては新しい。そういう視点ね…と。

さて、勉強、勉強。今まで体当たりでやってきた。実践で学んできた。先輩の背中を見てまねてきたという学びで、両肩擦り傷作りながらなんとかふらつきながら筋力をつけていくスタイルの学び。

それを文章にするわけにもいかず。
そこで苦肉の策で記載したのは…


「接遇マナー講師としての学び」秘書検定・サービス接遇検定一級取得。検定試験面接担当としての経験や研修について。


「キャリアカウンセラーとしての学び」CDAキャリアコンサルタント能力評価試験、国家資格キャリアコンサルタント取得。この講座内容及び資格維持、更新のための研修。またCDA試験における面接担当の経験と研修について。

で何とか1000文字にまとめてみました。さてこれで「大学院入試的実績」になっているのか!?


ひとまずここでステイ。

次の書類、次の書類‼︎


がんばるぞウインク


#社会人大学院