ご訪問ありがとうございます♡

沖縄在住の転勤妻×2人兄弟の母
あなたらしい発信を通して
人生をわくわく楽しむお手伝い♪ 


SNS発信サポーターの吉川まいです
(自己紹介はこちらへどうぞ)


ご無沙汰しておりますあせる


タイトル通り
3歳の次男が川崎病
入院することになりましたガーン


私も付き添い入院という形で
今、病院で寝泊まりしています病院


幸い、次男の体調が
快方に向かってきたので
ブログに書いていますが


診断されてからというもの
毎日が不安と後悔の連続でしたガーン


なぜなら
この川崎病という病気、
心臓に後遺症が残る
可能性があるからです。


※全体の2〜3%です。
適切な治療を受ければ
現在はほとんどの患者さんが
元気になるそうです。


(病室でセーラームーンを見る息子お月様


この川崎病、
恥ずかしながら私
「名前は聞いたことある」
くらいしか認識がなくて


「お母さん、これ
川崎病ですね。
すぐ入院してください」


と病院の先生に
言われたとき


え…すぐ入院!?
そもそも川崎病って
どんな病気???びっくり


という感じで、めちゃくちゃ
動揺しました滝汗



ちなみに川崎病が
どんな病気かというと…


主に子供がかかる病気で
全身の血管が炎症を起こす
原因不明の病気。

稀に心臓に後遺症が残る
可能性があり、そうなると
退院後の生活に制限が出る。

後遺症がなくても
発症後2〜3ヶ月は薬を服用
しばらくは定期的に検査を受ける


という病気です。


川崎病と判断するための
ポイントは

●高熱が続く
●目が充血する目
●唇や喉、舌がが赤くなり
舌はイチゴのようなブツブツが出るいちご
●身体中に色々な形の発疹が出る
●手足が赤く腫れるパー足
●首のリンパ腺が腫れる

という症状が
出ることなんですが


これ、高熱が出始めて
4日前後経過しないと
出てこないんです…ガーン


この病気は
早期治療(発熱をいかに
早く止めるか)が大切なので


たとえすでに
別の診断名がついていても
上記のような症状が出たら


すぐ病院で診てもらうのが
大切だそうです上差し




私は川崎病のことも
早期治療が大切なことも
知らなかったので


目の充血手足の腫れ
確認しながらも


病院で2回も検査したし
薬も飲ませているので
家で休ませて様子を見よう


と、改めて
受診させなかったことを
その後何度も後悔しましたえーん


やっぱり
知識って大切ですね!


幸いにも
治療が功を奏して解熱し
今は病院で経過観察中ですおねがい


早く良くなりますようにお願い



ここまでお読みいただき
ありがとうございましたラブラブ



 
♡ご提供中のサービス♡

◆ブログ添削サービス◆
①ブログ添削【通常コース】

週に2回×2週間(4回添削)11000円

②ブログ添削【1か月じっくりコース】
週に2回×4週間(8回添削)19800円

③ブログ添削【1か月ゆっくりコース】
週に1回×4週間(4回添削)11000円



◆アメブロ代行サービス◆
あなたに代わって
読者登録200件/1日
いいね300件/1日

代行いたします♡

ご希望の方はLINE公式から
「代行」とメッセージくださいね♪



 

 

♡吉川まいのアカウント♡

◆Facebook◆

◆Instagram◆
◆LINE公式◆



またはLINEのID検索より
@135uuqprで検索をお願いします
アットマークをお忘れなく!

よろしければ
ポチッとお願いしますおねがい

にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ
にほんブログ村