日々の食材や日用品の買い物は全てネットで済ませてます


天気がちょうどいい感じだったら散歩がわりに行くこともあったけど、

パルシステムを始めてから一切出かけることがなくなりました昇天


最寄りのスーパーはベビーカーで歩いて約10分ちょっとのところなので近いっちゃ近いんだけど、

もう暑い季節突入しちゃったからね…

アツイナカアルクノイヤネガティブ


結婚してた頃はどこ行くにも車だったのでフットワークめちゃ軽で、子供と一緒に毎日幼稚園帰りに色々遊びに行ってたけど離婚して現在車無しです


電動自転車はあるけどおチビちゃん産まれてずっと家にいたら、

家にいるのが当たり前になって引きこもりになってもーたよーんふとん1素質絶対ある


しかしネットスーパーにしたら食費が少し減りましたね!

スーパーに買いに行くとついついお菓子やジュースを買い込んでしまったり、新鮮そうな野菜をついつい買って食べきれなかったりと無駄買いしてしまう


現在はパルシステムで日々の食材やおやつを買い、パルシステムでは買えない市販の商品を月に2回ほどライフネットスーパーで買う、という感じです


パルシステムで全部まかなえるっちゃまかなえるけど

ジャンクなカップ麺とか売ってないのよ

たまに食べたいじゃんニコニコ(とかいって結構食べているw

野菜はパルシステムの方がいい気がする

食材の安全性はスーパーよりかは確実にいい

その分味優しめだけど普通に美味しい

ズボラの味方の冷凍食材が豊富すぎる

値段はスーパーとそんなに変わらない気がするけど若干ものによっては高いのかな?

お取り寄せグルメ系を買うと結構金額行くのでこの辺はバランスを見て厳選して頼みますw

今収入育休手当のみだからね凝視

普通に貯金切り崩して生活してます

子供の教育資金は一応ちゃんと貯めてますニコニコ


上の子が小3なのでこんな生活ができてますが、

中学生とか食べるようになって、下のおチビちゃんも食べるようになったらこうはいかなくなるのか?

エクセルで現在の職場だった場合の収支シミュレートを定年分までざっくり算出してはいるものの、実際どうなるかわかんないもんね


まぁ子供たちに食べるものだけは不自由させたくない

そのかわり私の美容関係の出費ほぼないです爆笑

服とか前回買ったのいつだろう?

ほぼ出かけないからな…

久しぶりに服欲しいなとぼんやり思うけど出かけるのも選ぶのもめんどい、まいっかで終わります


いやでも髪ボサボサだから美容院はそろそろ行きたいんだよな

真夏になる前に!多分預けるの無理だから連れて行くかあハイハイ滅多に泣かない神赤ちゃんだからきっと大丈夫なはず…