image

美術館のように美しい街、ナンシーでは

La Maison Dans le Parc

(ラ・メゾン・ダン・ル・パーク)

というスタニスラス広場からもすぐの人気レストランに行ってきました星☆

 

 

image

店前に掲げられた看板には、しっかり書かれてます↑

 

ミシュランガイド 1つ星 ☆

 

きゃー、本場フランスミシュラン2件目ね(≧∇≦)きらきら

 

日本だと18時くらいからオープンしてるけど、

やっぱりフランスは19時半がディナーのスタートみたい。

 

image

入口からこんなワクワクしちゃう通路になっていて

期待に胸がふくらんじゃいますニコちゃん3ハート&キラッ☆

 

 

image

お店の内装はモダンフレンチ。

色づかいもオシャレで現代的な感じがします。

 

やっぱり19時半だと1番のお客さんになっちゃうんですね。てへ

 

オーダーは一般的なフルコースに、

ワインはお料理とのペアリングを選択しましたよん音譜

 

image

さっそくやってきた初めのアミューズ

 

な、なんじゃこれはてな

草むら的なかんじ。笑

 

草の部分は食べれないようで(笑)、

乗っかっている白いモノがお菓子のようにサクッとした触感でした。

 

 

 

image

次のアミューズは、チーズのパリパリ。

そして赤かぶのムース。

 

 

image

前菜は、フォアグラのパテ いちじく添え

これが人生に残る、大ヒットでした!ハートきらきら

 

口触りなめらかなしっとり硬めのパテといちじく、そして

なんと言ってもペアリングとして出てきた貴腐ワインのような

甘めのワインの組み合わせが最高のマリアージュラブラブ

 

3つが合わさって完璧なお料理に仕上がってますきらきら

これ以上にマッチングする組み合わせなんて世の中にない!!

 

 

image

スイートワインは、これ単体だと甘くてたくさん飲めないけど

お料理との組み合わせで何倍もの美味しさを発揮するんですよね~ハート&キラッ☆

 

もうこのお皿だけで大満足:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

image

ここからも素敵なお皿が続きます星☆

 

きゅうりの季節野菜のムース

 

image

こちらからは、白ワインを合わせます。

 

さすがペアリングだけあって、お料理に合うキラキラ

 

image

蟹のクリームソース

 

とっても上品なお味。淡白な蟹ですが、ソースが濃厚で美味しくて

めっちゃ美味しいハート&キラッ☆

 

 

image

メインが、なんとピジョン!

フランス語で ハト です!鳩ハト鳩

 

きゃっ、エジプトで食べて以来久々です。

まさかミシュランレストランで出てくるとは・・・

 

あら、でも美味しいはぁと

臭みもクセもないし、鴨肉っぽいというか上質な赤身肉ですね!

 

 

image

ペアリングのワインは、ブルゴーニュの赤sei

ハトさんにもぴったりですきらきら

 

フレンチはジビエ文化が発達したお料理。

赤ワインに合うお肉を追求した結果、様々なお肉をうまく調理して

食べるようになったんだと思う。

 

 

image

最後のスイーツが、ちょっとびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!!笑

 

初めの草むらに始まり、ラストが土まみれの盆栽??

 

黒い部分は、オレオクッキーを崩したようなそぼろで

下にはクリームとアイスが入っていましたシャボン玉

 

なんだかおちゃめハート

 

imageそしてコーヒーとプチスイーツ。

これでフィニッシュです。

 

どれも美味しかったけど、やっぱり

フォアグラといちじくのインパクトが強かったな。

あれが最高の一皿でしたねキイロキラ

 

あと意外だったのは、

思ったよりレストランの雰囲気がカジュアルだったこと。

 

もっと固くて丁寧な接客かと思いきや、

案外さっぱりとしていて、伝統のミシュラン店って感じではなかったです。

 

現代風だと、こんなかんじのカジュアルめがウケるのかな。

 

 

さて、本場ミシュラン2軒目を制覇キイロキラ

帰国前、最後の日には、ミシュラン3つ星へ行く予定ですはーと