「フュッセンに行ったら、ぜひここのカフェに行ってきてね!」

日本にいるときから、ドイツ人の知人にそうおすすめされていた
ホテルに併設されているカフェ
『Kur cafe』クーアカフェ

ノイシュヴァンシュタイン城でたっぷり歩いた後に
バス停からも近かったので立ち寄ってみたよハート 

 

中をのぞいてみると、ほほーう。
ガラス屋根の部分から日差しが入って、明るくていい雰囲気!

ここは、なんと創業が1896年だという、
100年以上も続く老舗のカフェなんです!キイロキラ 

  
あら、ここのウェイトレスさんもお洋服がとってもステキ!

ドイツは基本的にどのレストランも、
ウエイター、ウェイトレスさんの衣装がその店にマッチしてて
ステキだった気がするなぁ。ハート 

それも、いつも雰囲気を大切にするドイツだからかな。きら



店内には、自家製のケーキがたくさん並んでいるスペースもあって
イートインだけでなく、テイクアウトも可能。



どれも美味しそう~( ̄▽+ ̄*) マルキラ☆

ケーキ食べる気まんまんで来たんですが、
とりあえずお腹もすいてたので、まずランチから。


 

たくさん日差しが差し込むオシャレな店内で
サラダとスープランチして、のんびーりまったり

やっぱシンデレラ城帰りは、気持ちもまだプリンセスなのだはーと

だからとりあえずビールは控えました。笑



ランチ後は、フュッセンの街をのんびり街歩き

フュッセンも小さな街なので、歩いていろいろ見て周れます。


 
可愛いお店を発見!!
メインストリートから1つ入ったところの
『Schmankel Ladle』というお店


 
入り口のドアの横には、こんな執事さん?がお出迎え。

表情がまじめ。笑
 

ここはワインや、リキュール、ビネガー、ドレッシングなどが
100mlから買えちゃう量り売りのショップ


 
店内にずらっと液体の入った瓶が並んでて、
試飲なんかもしながら 少量づつ買うことができるんです!

カラの瓶も、色んなサイズや形が置いてあって
オリジナルの1本を作ることができるよキイロキラ 


 
しかもその自分で選んだ瓶に、名前とか何か文字も彫ってくれるみたい。

これでほんとに世界で1本の
オリジナルのギフトが作れちゃう!キラキラ 

自分用に作ってくれた1本なんて、もらったらぜったい嬉しいよねハート  

 

さてさて、ロマンチック街道も終わりに近づいてきて・・・

最後に通らなければいけない道を辿ります。

まずはメインストリートを突き当たった先にある
『聖マング市教区教会』



ここは聖マングに捧げた中世風の教会を、
18世紀に華麗なバロック様式に改装した、華やかな教会。

天上のフレスコ画が繊細でお美しい☆キラキラ


私はここの外からの眺めが気に入っちゃった。

キレイな山が間近に見えるんですよ!!
こんなに山あいの大自然の街だったんだなぁって、感激☆


 
そしてその教会のすぐお隣にある 『ホーエス城』

 
アウスブルク司教の夏の別荘のように使われたというお城。

おおっヽ(*'0'*)ツ
と驚くのが、窓の縁飾りなんかが全部 絵なんです!!
だまし絵 が一面に描かれてるの!

 
それがみょーーーにマッチングして可愛くて、
なんだか おとぎの国の物語みたい。LOVE5

アリスの迷い込むお城・・・みたいな。

そんな風にみえません??てへ


ホーエス城を出て、川のほうに歩いていくとある
『聖霊シュピタール教会』

小さいんだけど、
正面の壁に描かれているフレスコ画が鮮やかで印象的キラキラ☆

 
内部がまた、落ち着いたグリーンとピンクのコンビネーションが
美しくて、かわいらしい教会でしたハート



街の横を流れるレヒ川が、なんとまあ美しい
翡翠色~~((((((ノ゚⊿゚)ノ

なんだろう、この自然のものとは思えないようなグリーンカラー。

もしやこの街の誰かが・・・・・・ 



バスクリン入れまくった??

だいぶ芯まで体が温まりそうな色してますけど。笑



そして、この美しいレヒ川を見ながら川沿いに歩いていくと
最後の目的地が見えてきます。

 
聖シュテファン教会

でも、ほんとの最終目的地はここではなくて、
ここの隣の家の壁。

なかなか見つからない。。

一通りうろうろして、キョロキョロしていると・・・



 
あ!! あったぁーーー!!!
  
これこれ!この壁!!

 
 
 『ロマンチック街道の終点』
 
わぁぁぁ!!!
とうとうゴーーール!!!

ここでロマンチック街道が終了だよーo(≧▽≦) /キラキラ



ヴュルツブルクから始めて、ここまで
思えばロマンチックがいっぱいデシタ。てへ LOVE5

ここに描かれた紋章の三本の足は
フュッセンからアウクスブルク方面、ケンプテン方面、
そしてイタリア方面に延びる3本の街道を表しているんだって(^^)



ロマンチック街道をゴールして、とうとうドイツ最後の夜ってことで、
少し夜の街中を歩いてみました。



フュッセンは夜も建物がライトアップされたりしていて
夜景とか夜の街並みがキレイキラキラ 



ドイツは比較的に治安もいいので、
夜も不安を感じずにお散歩できるよ 

 

オシャレにライトアップされた
雰囲気のいいレストランを発見!!

最終日だし、こんなとこでロマンチックに乾杯したぁーい 

あ、ひとりですけどね。笑


 

中のバーも、すごくオシャレでした。
ここは、『ゾンネ』というホテル併設のレストランだったみたい。



カツを頼んだつもりはなかったのに、
これがきちゃって、あらら。。

と、思ったら!!!
めちゃくちゃ美味しかった!

ポークの内側にチーズが挟まっていて、
切るとトロッとチーズが溶け出てくるんです。きら

ジャムが付いてきたから、

なぜにジャム??

と思ったんですが、チーズカツをジャムにつけて食べると・・・

うわぁ!うまっ!!!ヽ(*'0'*)ツ

チーズピザにハチミツかける的な。

チーズには甘いもの、やっぱり合うんですね。
家でもやってみよっと(*^^*) 




はい、そしてドイツ最後の乾杯!(*^ー^)ノ ♪

あ、ひとりでね。笑
ひとりだって、うまいもんはうまい!


ここで最後にちょっと旅を振り返ってみたりして。。

ドイツめっちゃくちゃ楽しかったなぁ。
初めはどちらかと言うと、男性のが楽しめる国だと思ってたけど。

ほら、イメージが、ビールにソーセージに
車(ベンツ)とか、高級時計とかでしょ。

でも、実際に旅したら、かなり
女子がキュンキュンくる国だってことに気付きました


まず、めっちゃくちゃオシャレ!
国が、人が、街が、とにかくオシャレすぎてびっくりー!

私、旅するときあんまりメイクしないんだけど、
ちょっとドイツはすっぴんでは歩けない
オーラが漂ってました。笑

ちゃんと自分もオシャレして楽しみたい国っていうのかな。

街を歩いているだけで、気分がウキウキして
テンションが上がるのが ドイツマジック!


オシャレなカフェもレストランもたくさんあるので
今度は 愛する友達と、家族と、ダーリンと
まったりしに来たいなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


それにお食事もぜんぶ美味しかったです!

肉料理がとっても豊富だし、
日本に比べると安いので、肉食女子にはおすすめハート ハート

お酒も、ビール・ワインがめっちゃ安だし、つまみが美味しいし

のんべえにも最高!(≧▽≦) v 笑



 
そして何よりも、人が最高!!

みんなとってもニコやかで、笑顔で声かけてくれて
ドイツ語が話せない私にも優しく接してくれたよ。マルキラ☆

ドイツの人々の柔らかな人柄がすごく印象的でした(*^^*)

 
ちなみに英語は、たいていの場所で通じるので
メニューなんかは難しいけど、
旅する分には英語でも困らなかったです。

困って聞くと、ちゃんと英語で助けてくれるので問題ナシ!


あと、今回は寒くもなく
とってもいい時期に来れたことも良かったな。

花がいっぱい咲いてたし、空が青かったし、
街の雰囲気がどこも明るかったです。キイロキラ キイロキラ


ほんと、予想以上にドイツ、ロマンチック街道が楽しくって

ええー、明日 帰りたくないよーー(ノ◇≦。)

って、このバーでちょっと切ない気分になってました。


知ってます??

ドイツには150以上の観光街道があって、
それぞれが様々なテーマを通して地域を紹介しているんです。

私も、また今度は別の街道を旅したーいハート


うんうん、とってもハナマルな
ドイツ ロマンチック街道の旅に・・・はーと

乾杯 
о(ж>▽<)y