皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜〜☆



















こんばんワイン🍷



















レア







レア(生)という言葉が〜〜







苦手な私。





ちゃんとしっかり焼いてほしい






生魚が苦手なのと〜






お肉系もレアが苦手









でもーーーーー!!!











馬刺しは食べれるーーーーーー!!!!!







































作業員®️どおぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッす❣️



さてさて〜〜〜☆



九州南部は梅雨明けしましたが

唸るような暑さとなっております💦



もうね昔と比べて年々と

日中の陽の強さが尋常ではない気がします


メダカくん達の暑さ対策もですが、皆さんも暑さ対策に加えてしっかりと水分補給してくださいね😊





そろそろ各地域にて梅雨明けの
見通しが出ていますね。


梅雨末期の大雨は毎度の事として極端な状態になりがちな昨今、お庭のメダカ水槽ともども警戒してまいりましょうね!

気温は日中30℃届かずくらいですので、梅雨が明けると30℃は軽く越えてきそうですね。

8月は例年通りのうだる感じの暑さになるのかメダカ水槽の温度管理の面でも気になるところです。

ここまでは梅雨寒というのもあって遮光が役に立つ日もあれば邪魔になる日もある感じでしたが、もう一月半ほどは季節柄ひとまず設置しておくことになりますね。




孵化のさせ方、稚魚の育て方がなかなか分からないんだけど?

というお問い合わせをいただくことがあります。

色々なインターネットサイトやアクア本等にも書かれているとは思いますが、あらためて簡潔に書きますと、卵の孵化は水温25〜30℃で早めに孵化させることを意識して維持します。

その意味で出来れば、28、29℃くらいがよい感じです。


孵化した稚魚は孵化後一日ほどのちに給餌開始、出来るだけ細かなエサを一日2〜3回与えます。

この時に注意するのが、水面に膜など張っていないかチェックしてくださいね!
( 稚魚の口に入らないため )

しっかりと光量は確保しつつ水質に注意しまして、最初の2週間を越えられるとあとはスムーズだと思います。

失敗される方はこの2週間、それも前半の10日のなかで給餌のし損ないや水の汚れに気付けない、酸欠を見落としている
( 水面に水草や膜が張っている)という

この3点をチェックできていないことがほとんどかなと思いますので、注意して観察し注視していきましょうね😊✨





ではでは〜〜〜☆


本日も変わらず全力でいきます!!


作業員®️でした👷‍♂️

ポチっと❣️応援