皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん〜〜☆














こんばんワイン🍷















日中の〜〜







メダカ養魚場内は〜








かんなし




ぬっかったーーーーーー!!!


(  熊本弁 とても暑かった!)




ばってんが、がまだした!


( けれども汗水たらして頑張った!)

























 






作業員®️どおぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッす❣️



段々と近づいてきました!!

宮崎県にお呼ばれしました



初!宮崎県

メダカイベント☆




これでもかってくらいギラギラ

ラメラメ個体を持っていきたいと思います♪





さてさて〜〜〜☆




梅雨入りした本格的な6月に入ってきたなと感じます。気温は上がって真夏を思わせる日も

出てきていますがメダカは光の魚ですので。


ある程度明るさを感じないと

コンディションを崩しますし雲も増えてもきますし、メダカ水槽に完全に蓋をして暗くしすぎる

ということはないようにしましょう。


遮光は加減をある程度

その時期の天気に合わせて調節してあげたいところです。布袋草などの水草類もそろそろ

増殖スピードが上がり始めます。


一週間もすれば水面を覆い尽くしてしまっている

事もありますので、適度に間引いたりしながら調整して水槽内に光が届く環境の維持していきましょう。


またここに至ってもメダカが卵を産まないという場合はメダカの健康チェック、水質や他の飼育環境もチェックしてみてくださいね!


別な寒地でなければ

ある程度の大きさの個体で環境が

悪くない場合生んでしまうのがメダカです。


一部の特別繊細なものはまた別ではありますが

生む気配すらないという方もおられるようですので、それはこの時期少々不自然。



上記のチェックをして悪い部分を改善して

様子を見てあげるようにしましょうね😊






ではでは〜〜〜☆

また現れますε=ε=ε=

ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ポチっ❣️応援