こんばんは🌝Maiです👩‍🌾🍎

梅雨時期のメダカは体調を崩しやすいので😣💦
本日はメダカの病気シリーズの更新です💉🚑🏥💊

今回は【尾腐れ病】についてです🤢

まず、尾腐れ病とは
どういった症状なのかというと😣
ヒレの先端部分から溶けていき
ヒレ自体が短くなっていき壊死してしまいます。

初期症状はヒレの先端部分が
白っぽく変色していきます😢
エサもあまり食べれず、
ヒレを閉じた状態で
水槽の底でじっとしていることが多いです💦

尾腐れ病の原因はカラムナリス菌という菌が感染して起こる病気です。

カラムナリス菌という菌は
水槽内には常在している菌です😈

だからといって必ずしも、
カラムナリス菌に
感染するということではありません☝️✨

このカラムナリス菌は
メダカくんの抵抗力が弱い時、
ストレスを感じている時、
傷がある時などに悪さをします😈

水質悪化や過密飼育
栄養失調がきっかけとなって
感染する場合もあります☝️😣

そしてこのカラムナリス菌は怖いところは
感染力がとても強い菌なのです💦💦💦

尾腐れ病を発症してしまっている
メダカくんを発見した時は
すぐに隔離してすぐに治療をしてあげます😣💦
そのままにしておくと、他の部位にも感染することがあります💦

感染し、重症になってくると溶けたヒレのせいで
泳ぎ方がフラフラしてきます。

治療法ですがこのカラムナリス菌は
水温が高いとよく発育するので水温を上げてあげることは逆効果になってしまいます😣💦

まず塩浴だけでは治らないので
薬浴、又は塩浴と薬浴を併用して治療していきます。





市販の魚用のお薬です💊



尾腐れ病は進行が早く、
発見した時にはすでに手遅れ
なんて話もききます☝️😣

早期発見による、
早期治療がとても大切です☝️✨

やっぱり大切なのは日々の観察です😊🌟

簡単ではありますが
メダカの病気シリーズ、
今回は【尾腐れ病】についてでした🌟

ご覧頂きありがとうございました👩‍🌾❤️

ポチッと❣️ 応援よろしくお願いします🙏💓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

舞めだか公式LINEアカウント
友だち追加

↑お問い合わせは
こちらまでお願い致します😊

現在、店舗営業はお休みとなります

舞めだかウェブショップ👉こちら

Instagramはこちら

作業員®️👷‍♂️Instagramはこちら

作業員®️LINE@始めました👷‍♂️👇👇
  友だち追加