0m5d

退院当日は娘のベビーベットの隣に

母と私布団を敷いて初めての母子同室の夜に挑みました。真顔キラキラ

 

出産した産院では昼間だけ母子同室だったので、

夜の様子は未知の世界でした。

 

ワガコは20時に授乳してすぐにスヤ〜zzz

0時お腹減って起きるもミルク飲んでスヤ〜zzz

3時半、お腹減って起きて母乳30分。

まだ母乳の出が良くないのでミルク40追加牛あたま

まだ欲しそうで泣くのでミルク20追加牛あたま

まだ欲しそうで泣くのでミルク20追加牛あたま(母とアタフタ笑い泣き

 

5時半   満足して8時前まで寝てくれましたアセアセ

 

母もミルク作るの久しぶりでとにかく2人してアタフタ(笑)

 

でも結構ぐっすり眠れました。

 

 

上三角ダイヤグリーン上三角ダイヤグリーン上三角ダイヤグリーン上三角

 

0m6d

そして昨日!

母が少し体調優れなさそうだったので部屋でゆっくり寝てもらうため

初めての2人っきりの夜が早くもやって来ました!滝汗

 

ドキドキ。

母には『 お姉ちゃんは心配やったけどあんたは大丈夫そう』

と言われる。

そうー?笑い泣き

ミルクも人肌もよくわかってないけどー!?笑い泣き

 

結果。

夜は3時半に一回お腹が減って起きただけで

23時から朝の6時まで2人でグッスリ。ちゅー

よく寝るワガコのおかげで大丈夫でしたキラキラ流れ星

 

2時にハッと目が覚めて、搾乳しておいたので3時半に起きた時もすぐに飲ませられて、30分後にはまたスヤスヤ寝てくれていました。

 

母乳の出が悪くても搾乳器はやっぱりあったほうが便利ですね!

 

上三角ダイヤグリーン上三角ダイヤグリーン上三角ダイヤグリーン上三角ダイヤグリーン 

 

0m7d

本日も授乳と沐浴以外はスヤスヤ寝てます(笑)

かわいいなぁお願い

 

 

 

今日は旦那さんが仕事終わりで泊まりに来ます!

(サービス業のためお盆は休みなし。水曜日のみ休み)

初めての親子3人の夜、どうなるのか!?爆  笑

楽しみです。