8/8

17:09無事に出産いたしました!
 
それはそれは予想を遥かに超える貴重な体験でしたので覚書ですがどなたかの参考になれば幸いなので出産レポを書きますね笑い泣きキラキラ
(1回完結にしたかったのでめっちゃ長いです!)
 
40w目前になっても子宮口閉ざされていて、前駆陣痛も身体の不調も一切なく、産まれて来る気配はなかったです。
 
 
 
8/8
台風襲来。夜になってもケータイの避難指示が鳴り響く夜。
 
旦那さんと布団に入りながら電話してたらお腹から小さく《プス》っと聞こえるか聞こえないかの音。夜中だしお腹減ってたからお腹鳴ったなーって思う。
この時が8/80:00頃。
いつものように横向きになって寝ようとするとお腹の下がキューっと痛い。寝返り打ってもまたキュー。
ん?と思いつつ座ってみるも何も出てこないのでやっぱ破水じゃないよな??と思い寝ようとする。
 
 
0:10トイレに行こう起き上がった瞬間になんか出たのを感じる。
トイレでチョロチョロ出て来て破水確定。
お母さん起こして、病院へ電話。
すぐに来てくださいとの事で着替える。
台風だったのにその時間は雨風は収まってた。
 
乗ってる間にもお腹が張るタイミングで破水しまくり。産院到着。
 
1:00分娩室でNSTつける。
助産師さんによる初の内診グリグリ。めっちゃ痛い。子宮口0.5〜1センチ
とりあえず全ては明日の朝の院長の健診後という事で母帰宅。
 
2:00とりあえず寝ようとするがほぼ眠れずぼけー
4:00NST(30分)。朝には2センチくらいになってるといいねと言われる。
張りは6分間隔みたい…?最高値で88でも全然耐えられる痛み。
 
5:00ほぼ眠れず外が明るくなってくる
 
6:00陣痛の間に眠れる(10分間隔くらい)
 
7:00再びNST(30分)張りの感覚がになかなかやってこない。6.7分間隔くらい?最高99に行く。でも痛みは全然耐えられる。生理痛くらい。
この時助産師さんが窓から見える虹を教えてくれる虹お願い
 
8:00  30分後に院長の内診と聞いていたので食べるか迷いつつおいしい朝ごはんをひよっこ見ながら完食。(これは食べといて大正解)
 
8:30分娩室で院長の内診。
今まで健診でグリグリしなかった院長が渾身のグリグリゲローいたい。すぐに促進剤決定。
 
その場で促進剤開始。
 
部屋に戻るとすぐに子宮を握りつぶされるような痛み。(促進剤効きやすい体質だったよう)
 
9:00私から院長の内診終わると伝えてあった時間に実母と旦那(仕事火水休み)到着。
少し話せけるけど笑えないくらいくらいの痛みが2分半感覚で押し寄せてくる。
 
横向きで耐えるももう息を吸って吐くだけの痛みの緩和に限界を感じる。
腰を押したりさすってもらって一緒に耐える。
私の場合は腰は一切痛くなく、子宮が痛かったので腰のさすりはほんと気休め程度でした。
 
横向きが右も左も定まらなくて寝返りを打ってはNSTがうまく作動せず助産師さん困らせる。
自分のせいなのに付け直してもらってる時も襲ってくる陣痛の波に耐えながら早くしてと心で思うニヤニヤ
11時ごろ助産師さんによる子宮口チェック。
まだまだやなって言われる。
 
12時お昼ごはん届くももう全然食べられないくらい痛い。
この頃はもう陣痛耐えた後次の陣痛までの1分間痙攣。
旦那に食べてもらうが匂いがイライラして「匂い気持ち悪い!」と叫ぶ笑い泣き
みんなで窓を開けてくれたり嘔吐用の入れ物を持ってきてくれたりバタバタ。
ちなみに吐きたい感覚はなく、ただただ匂いが嫌だっただけです。
 
13時に院長の内診。
 
分娩室まで陣痛の合間に行くがもう必死。
行ったら行ったで初めて仰向けで1人で陣痛に耐える事が苦しい。
先生なかなか来ず1人で耐える時間に気が遠くなる。
 
先生やっと登場。
グリングリン触られて、柔らかくなって来てるけど2センチでまだまだだなって感じで言われる。
4時間半耐えたのに…と気が遠のくゲロー
 
初トイレ。
苦しくてトイレで1分半感覚で来る陣痛に耐える。
戻ってきてNSTを仰向けで付けられる。
どんどん子宮を握りつぶされる様な痛みが強まる。
陣痛に耐える→1分間痙攣→陣痛の繰り返し。
その頃から心が折れたのか息を吐くタイミングで弱音を吐き出す。
 
いつまで続くの?
もうやめたいとかいい出す。
この痛みのゴールが見えなくて泣きそうになる笑い泣き
ここら辺で助産師さんの内診。
いい感じよ!と言われる。(後で母に聞いたらまだ4センチだったそう)
 
15時前?
苦しい時間の中で突然ウンコが出そうになる。
便したい!
って言うとそれは赤ちゃんやから出しちゃダメよーと言われる。
 
そうなんだ!と思いつつ、でも次の陣痛がきて、やっぱり便です!と思って看護師さんを呼ぶ。
違ったらごめんなさい!でも便です!といい、看護師さんもいいよ!一回トイレで試してみて!と言ってくれる。
トイレに行かせてもらってトイレでうんこを出そうとする。さっきまでお尻に出てきてたのにウンコ出ない。
 
赤ちゃんでしたと謝る。真顔(笑)
 
それから行き見逃しが始まった。
陣痛が来るたび旦那にはテニスボールで肛門を抑えてもらい、お母さんには『鼻から吸って、息吐いて!』『身体力入らない様にー!ほら、フーフー』ってやってもらう。
もう、いきんでしまって大変。
くるくるー!って叫んでふたりに助けを求める。
10回くらいした時にナースコールを懇願!
お母さんはまだ早いからもうちょっと待ちなって感じやったけど、私があまりにお願いするので
『もう出したいって言ってます!』とナースコール。
 
さっき明日仕切り直しかもねって言ってたベテラン看護師さんが《またまたー》って感じでニコニコ来てくれて、触ってみると
『え❗️いきなり8.9センチ開いてるよ!』との事!
動けるうちに分娩室に行こう!と!
苦しい1日で初めてゴールらしきものが見え、やった!!!笑い泣き と思う。
 
16時陣痛に耐えながら分娩室へ。
 
分娩室着いて色々されてる間にも陣痛。
まだ?まだ?うるさい私に『準備してくれてるよ!』とお母さん。
母と旦那がいないともう不安すぎて1人で行き見逃しは無理な私滝汗 
2人と看護師さんに支えてもらいながら10回は耐え、もう出ちゃうー!!と泣きつく。
一回見てもらうもまだ全開じゃないとの事。
いつが全開なの?!と思いつつお母さんと旦那に頼りまくる。
 
もういきみのがせず陣痛の波の5回中3回くらいいきんでしまう。
後半スーハーいきまないで出来るとお母さんにほめられる。
 
もう無理ですー!!と言うと助産師さんが来てくれて『全開やな!産もう!』との事!
『よかったな!!』と私に頼られすぎてお疲れだったお母さんと旦那(笑)
この時点でお股らへんの痛みはゼロ。
今チョキンされたら絶対痛い!と直感で思い陣痛の合間に、
『おまた切る時麻酔してくださーい!』
とここに来てずーすーしく懇願笑い泣き (笑)
 
足に白いガーゼを色々付けられて、足も開けられて、いざいきむ!
 
お股の間に助産師さんひとり。
右と左にも、1人づつ。
 
陣痛がきたら深く二回深呼吸して、3回目で息を大きく吸って、止めて、息もう!!と言われ実践!!!
いきめるって素晴らしい!!
思いっきりいきむと『え!初めてなのにめっちゃ上手!!』とほめられる!
 
2回目!1つの陣痛で二回いきむ!!
 
3回目!!もうすぐだよー!今頭が出たり入ったりしてるから、頭がハマったら先生くるから先生来たらあっという間に産まれるからねー!と言われる。確かに何か引っ込んで行くのが分かる!
 
4回目!!お股に赤ちゃんロック!でも引っ込みそうと思っていたら先生登場!
 
先生が麻酔。
チョキン。
一回いきんだら、わまりのみんなに『ハッハッハッハッ赤ちゃん肩出てるよー!ほらみてー!』って言われて、【コレが噂のハッハッハッハッ!】と思いつつにゅるっと出てくるのを感じました。
 
か弱く泣いた赤ちゃん。
やったー!!
いきむ時は後ろに下がり存在感消してたお母さんと旦那の方を見る。
やったね!!
と言うと旦那泣いてる。
赤ちゃんが胸のところに来てくれて、可愛くて可愛くて仕方がなかった。
コンタクト外してて目が見えないけど赤ちゃんは色々処理されてる。
私も胎盤出されてお股の処理。胎盤も先生が優しく出してくれてニュルッとすぐにでてた。
全然お腹も押されなかった。
チクチク縫ってくれるも全然痛くなかった。
その間横でベットで色々チェックされてる赤ちゃんを見てた。
『赤ちゃん元気ですかー?』って聞くと『元気よー!!』って言ってくれて安心した。
 
チクチク終わった先生に『避けました??』
と聞くと切ったところ縫っただけだよとの事。
院長のお休みの日の先生で私はその日初対面。
胎盤出すのも優しいしチクチクもめっちゃ早い。凄腕だわーと思い、先生にとにかくお礼を言う。
 
血圧と熱の検査と出血量の検査して、次は30分後にもう一回ねと言われる。
その間ずっと横になって涙が止まらない旦那と会話。
30分後の検査でも問題なし。
助産師さんに言われ赤ちゃんにおっぱいを吸わせる。
形のいい吸いやすそうなおっぱいだねーと言われ、出ないおっぱいを一生懸命吸ってる赤ちゃんがが可愛かった。
助産師さんも色々記念撮影してくれて、優しい言葉もかけてくれた。
お股の真ん中に居てくれた助産師さんだったので、
『なんか最後暴れてしまってご迷惑おかけしました。本当にありがとうございました』と改めてお礼を言う(笑)
 
赤ちゃん見送って、もう少し横になって、出生届や先天性障害の検査の書類の説明を受けた。
 
旦那には一足先に部屋に戻ってもらって、私は汗だくの体を拭いてもらってパジャマも着替えて部屋に戻るとお父さんとお母さんが笑顔で待っててくれた。
がんばったなー!って言われてほんと幸せだった。
19時頃、両親帰った後で旦那と部屋で夕食。
豪華な食事の産院。
食べる気満々やったのにほとんど食べられず旦那にたべてもらう。
 
食事後助産師さんに来てもらい、出血量、血圧チェック。問題なし。
初トイレも出来ました。
 
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
 
そんなこんな出産でした。
私の場合は陣痛間隔がだんだん短くなるのではなく、陣痛促進剤を投与した瞬間から短い間隔での痛みだったので、とにかくゴールがわからず7時間半強い痛みに耐えたのが辛かったです。
 
振り返ると陣痛促進剤の子宮の握りつぶされる痛み以外は何も痛くなかったです。
最後のいきみなんてもう、○んこだせるー!って感じで腰やらもどこも痛くなくて本当に気持ちよかったですニコニコ
産まれた瞬間もやったーー!幸せー!って感じでしたニコニコキラキラ
 
出産翌日の本日。
かわいいかわいい我が子にもう家族全員メロメロです。
 
40週近くまでなんの兆候がなくてもこうして我が子に会えました!これからの皆さん、十人十色のお産だと思いますが、辛くても必ず幸せな終わりがあります!
どうか幸せなお産になりますように!
 
 
長々とした出産レポ、読んでいただきありがとうございました!
{645E5505-BE28-4E66-A312-EA9A88B0BFAA}