娘が3ヶ月になりました拍手

やっぱり0歳児の成長は凄まじいですね。2ヶ月の様子を記録として残しておきたいと思います鉛筆


ダイヤオレンジ授乳は1日7〜8回程度。哺乳瓶を忘れないように、なんとか1日1回は哺乳瓶でミルクをあげています。

ほぼ完母になので、ミルクはキューブが便利。


ダイヤオレンジ少しずつ表情が豊かになってきて、笑顔もでてきました。朝と息子がいる時は機嫌がよいです。


 ダイヤオレンジハングリーガードを始めました。右手を興味津々に眺めたり、むしゃむしゃ口に加えたりしています。


ダイヤオレンジやっぱりプーさんのメリーは鉄板。あとは西松屋で買ったベビージムがすっごく活躍していて、ご飯食べている間とか、一人で遊んでくれています。安いしオススメ!


ダイヤオレンジ息子の時と比べてうつ伏せの練習を全然していませんが、頭をぐいっと上げることが出来るようになりました。


ダイヤオレンジ身体全体に乳児湿疹が出始めて、小児科で保湿クリームを処方してもらいました。息子も皮膚が弱くて、ずっと小児科のお世話になっていますが、妹も同じ感じ。とにかく少しでも肌が荒れたら酷くなる前に小児科に行くのがオススメ。


ダイヤオレンジ息子から感染っているのか、ここ1ヶ月くらい鼻水がすごくて可哀想です。すでに兄妹で耳鼻科に通い、シロップのお薬もいただいています。

我が家の鼻水吸引器は、このハンディタイプを使っています。コンパクトで持ち運びができて便利! 鼻水が出ている時は、旅行にも持っていきます。


ダイヤオレンジ夜は19時30分就寝。22時に授乳し、(私も就寝)そこから4時間から、調子がよいと8時間くらいまとまって寝てくれます。

 今からスワドルを卒業するのが怖いですガーン


ダイヤオレンジ日中のお昼寝は抱っこ紐ですることが多かったのですが、最近授乳からの寝落ちで1時間くらい寝てくれるように。妹はアプリで睡眠の記録をしていないので、どのくらい寝ているのか把握していません笑  

抱っこ紐はキューズベリー。新生児から使えて、本当に便利。


ダイヤオレンジ産まれたときの最初の印象は、「あ、息子と違って髪の毛がある!」だったんですけど、特に前髪がどんどん薄くなっていっています。これが普通なんでしょうか?また生えてきますかね?




息子の時の投稿を見返していたら、この時期から絵本の読み聞かせや手遊び歌などをしていたようで、娘には全然できていませんアセアセ あ、焦る! 週末なんか、息子のお出かけに付き合って、一日中抱っこ紐の中。二人目以降ってこんなものですかね。。


だいぶ起きている時間も長くなってきたし、来年に入ったら子育て広場にも連れて行こうと思っています。1月末からの親子体操教室も申し込んだし、できるだけ平日の昼間の時間を娘と一緒に楽しめたらなと思っていますキラキラ