朝から鳥羽湾の美しい眺望を満喫!



photo:01


photo:02



これから就職活動にでも出かけそうな服装の理由はのちほど…




第62回神宮式年遷宮を迎えた伊勢神宮は、2年前とは比べ物にならないくらいの


賑わいをみせていました。



photo:04



以前お世話になった、お伊勢ガイドの山本さんと久しぶり再会を喜び、


今回も一緒に回って頂きました。

photo:03



「遷宮の年に絶対にまた来ますから!」というお約束が果たせてよかった!




遷宮の年は、旧正殿と遷宮した新しい正殿を同時に見られる貴重な機会。


ぜひぜひこの折に、見ておきたいと思い、正装で訪れたんです。




神宮での正装とは「男性はスーツ、そして女性はそれに準ずる服装」


だそうです。ブーツはNGです。




今回は、御造営資金を納めさせて頂き、御垣内参拝をしました。




御白石持行事によって敷き詰められた白石の上を歩いて正殿に向き合うと


なんだか異次元に移動したかのようなとても不思議な気分に…




外には人が沢山いるはずなのに、外界からの音や気配から切り離されている感じ。




参拝している時間はものの数分ですが、なんだかもっとたっぷりと


触れ合わせて頂いたような…




とにかくそれはそれは貴重な時間となりました。




今でも敷石の感触が足元に残っています。




来年の3月までは外宮では新正殿と旧正殿が同時に見られますから、


ぜひ訪れる方はこの時期にいかがですか?



ちなみに今の季節は紅葉が見事ですよ音譜

photo:05



内宮でも同じように御垣内参拝をさせて頂き、心身ともにすっきりと清廉な気分に


なった私たち。




丁寧なガイドのお礼に山本さんとランチラブラブ




「豚を捨ててもいいと思うほど牛が美味しい!」という気持ちになることから


お店の名前が付いた「豚捨」にて牛丼とコロッケを堪能!



photo:06



満腹すぎてもう食べられないだなんてつぶやいたのも束の間、赤福の看板を


見つけるなり、体が「別腹」をしっかりと用意してくれましたよ。




なんて、素直な胃なんでしょう(笑)




実質、1.5日の旅でしたが、ここまで満喫できるとは新たな発見でした!


これからは仕事に打ち込みつつ、日本各地を回って文化や風習を学ぶ旅に積極的に出掛けようラブラブ



☆November 17, 30歳まであと92日☆