日本に帰国したと実感したのは、和式トイレに遭遇した時と、鼻がムズムズした時。

アメリカでは治まっていた花粉症が再発ですあせる

ぐずぐず…

花粉の季節は鼻の化粧がすぐ落ちちゃうし、鼻の皮も剥けるし、鼻周りのトラブルが多発。

そんな時の強い味方はマスクですよねー。

口周りをすっぽり隠してくれるので大活躍です。

子供のころはマスクなんて恥ずかしくて、風邪を引いて親につけていくように言われても嫌がっていたのに、今は
ありがたすぎる手放せないアイテム!!

時代が変化したなぁと思う一つです。


それにしても、桜がもう花開いているんですね桜

こんなにも気持ちが華やぐのはが桜の季節だからこそですよね。

皆さんは桜の季節を満喫していますか?


さてこの日の初体験は、桜にも劣らない春の風物詩、選抜高校野球!

時差でふわふわする身体を無理やり動かし、選抜高校野球の取材で甲子園球場に初めて足を踏み入れてきました。

photo:01



ずっと行きたかった球場で、ずっと生で見て見たかった高校野球音譜

取材をしたのは、静岡の常葉菊川 対 廃校が決まっている福井の春江工業高校野球!!

WBCで野球熱が高まったところで、野球にひたむきな球児たちと触れ合ったものですからお姉さん、すっかり身内のような気分で試合に入れ込んでしまいましたよ!

photo:02



高校球児たちがもう10歳も年下なのかと思うと少し恐ろしい気もしますが、WBCが終わってさみしく思う気持ちを埋めてくれる素敵なスポーツ大会との出会いに感謝ですラブラブ

photo:03



☆March 21, 30歳まであと325日☆

iPhoneからの投稿