然るべき報いを…(高1息子の成績の話です)

兵長より背は伸びたけど、平均身長には少し足りない。

出典:『進撃の巨人』5巻 第22話

 

 

 

 

先月、

 

公立高校入学試験(学力検査)の

点数開示請求をしました。

 

 

息子の正解率は何%なのか?!

結果は…

 

 

国語 70%

数学 80%

英語 90%

理科 90%

社会 90%

 

 

おお~、よく頑張りました!

 

文理学科なので学力検査は

 * 国語・数学・英語は『C問題』 

 * 理科・社会は『共通(B問題)』

になります。

 

文理学科とは?

C問題とは?

↑こちらのサイトでわかりやすく説明されています!

 

 

 

 

今年は英語が難しかったらしく

英検に助けられた!という声が

多かったのだとか。

 

* 豆知識 *

大阪府の公立高校入試(英語)でとっても有利な英検!

2級→80%(72点保証) 準1級→100%(90点保証

 

 

 

 

難しかった理由…

息子が言うには、ですが、

 

 

息子

「リスニングがイギリス英語やったから

 聞き取りにくかったみたいやで。

 

 アメリカ英語と

 ちょっと発音違うからなぁ。

 

 

…なんだそう。

信じるか信じないかはあなた次第です。

 

 

「…え?

 じゃあなんで90%取れたん?

 

 

息子

「YouTubeでBBC(英国放送協会)

 見てるからわかるねん。

 

 <(`^´)>ドヤア!!

 

 

 

 

し、知らんかった…

 

まさかそんな真面目な動画も

見ていたとはびっくりハッ

いつもは猫ミームとか見てるよね?

 

 

 

 

ちなみに英語C問題のリスニングが

イギリス英語になる確率は

 

5年に1度くらいなんだそうですよ。

 

なのでやはり

英検取得に全力を出すのが一番で

余裕があればBBCを聞き流すのも

いいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

学力検査では

そこそこ上位で合格できたと

 

自分の実力を

過信しまくった息子…

 

 

 

 

4月、5月と

友達と遊びに行きまくり

 

家に帰れば

YouTube見ながらゲーム三昧の日々。

 

その結果…

 

 

 

 

 

 

 

 

プレ中間テストで大爆死!!!

英語以外は平均~それ以下の成績にガーン

旧帝大とか絶対無理やん…

 

 

 

 

 

 

 

 

息子

「まぁ、ほら!

 

 全く勉強せんでこの成績やから

 ちゃんとやればいけるよ、たぶん。

 

 

私(心の声)

「いや、それ絶対、

 明日から本気出すってパターンやろ…

 

 ちゃんとやる日は一体いつ来るんや…

 

 しかも『たぶん』って保険掛けたな…

 

 

 

 

そろそろ新生活にも慣れた頃クローバー

 

ちょっと見守り(見張り)を

強化したいと思います!

 

 

 

 

◆ご提供中のサロンメニュー

 

 

ビシバシ指導されるのは辛い…

既に達筆な人達と練習するのは苦痛…

 

そんな初心者の方も安心!

 

繊細さんでも気兼ねなく習える

初心者のためのペン字サロンで

 

“人に見られる字”に感じるプチストレスを

一緒に解消しませんか?

 

ご予約可能日

お申込みフォーム

 

 

LINEからの

お申込み・お問い合せも承っておりますにっこり

 

ペン字や、お片付けの他

 

約10年の通院生活を卒業した

嘔吐恐怖症についても体験談でよければ

お答えしますよ~。

(カウンセラーではないのでもちろん無料です♪)

 

友だち追加