全ての源、モチベーション | NZ→AUSその日暮らしの雑記帳

NZ→AUSその日暮らしの雑記帳

オーストラリアのゴールドコーストに住む日英夫婦+娘(2019年4月生まれ)+黒猫の普通の日々の出来事など。
2024年にニュージーランドからオーストラリアへ引っ越しました。

もちもち…


もちもちもち…



と、毎日娘のほっぺたを


「もっちもち〜」「フワフワー」「すべすべ〜」


と、ぷにぷにぷにぷに触っている私です。




ごめんね〜 マミー娘ちゃんのほっぺた大好きだからさぁ〜、触りたくなっちゃうの!


とか言ってモチモチしてると


It’s ok, you can do it mummy! と、なんだか励まされています。




さて、もちもちモチベーションがないと、ほんとになんも出来んなぁー と最近思います。



最たるものは…


ダイエットォ〜!




日本一時帰国前はね、めっちゃ頑張った。


日本には出来る限り落としてから行く!


何が何でも痩せる!痩せないと飛行機乗れん!(いや乗れますけど)


って熱い情熱で毎日おやつはアーモンドとにんじんスティックボリボリかじって、夕飯は炭水化物抜きのごく少量。そんで娘と一緒に8時に寝落ちして夜の飲み過ぎ食べすぎを防いで…


もうね、スルスルスル〜ん っと体重落ちて顔まわり腹回りすっきりして日本に行けました。



ハッハッハ!この方法だといつでも簡単に体重落とせるやーん。楽勝楽勝!



…と思っていたんですがぁ〜


現在、ぜんぜんうまくいかない。


食べたい!飲みたい!!が止まらない。


にんじんスティックとか全く食べたくないし、食べても美味しく感じない。


あんなに「にんじんウマ〜!」と満足感を感じていたのに、今や「ウサギでもあるまいし、生のにんじんなんか食えるか!」とか思う始末…。




ほんと、気持ちひとつだよねぇ。


モチベーションがなければ体も気持ちも動きません。




そりゃ痩せたいよ?


でも明確な目標とかゴールがないと痩せる意味を見出せない。


ニュージーランドでは私なんて激細な部類だし年取って周りの目とか全く気にならないし、


ニュージーランドでは服の流行りとかないし、体型気にする服が着たいわけでもない。


トムさんなんか「全然太ってないんだから好きなものどんどん食べなよ!」とか言うし、


とにかく痩せるも痩せないも私の気持ちひとつ。


しかし痩せたいという燃え上がる情熱が今は全くない…。


情熱がないのでコルセットもサボりがち…。




ちなみにここ何ヶ月か、甘いものはそんなに食べたくならないんです。


しょっぱいもの食べながらお酒飲むのが楽しみで楽しみで、ごはんも美味しいし、おいしいものでお腹いっぱいになるのが幸せで…。


痩せたい!って燃えてた時はお腹いっぱいまで食べなくてもそれに勝る情熱があって気にならなかったのに…。



痩せるためのモチベーション、いったいどこから湧いてくるのだ〜。


  

 

ブログランキングに参加しています。

応援ポチをいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村