今日もお読みくださり、

ありがとうございます。



未来ビジョンファシリテーター

ブロックシフティングファシリテーター

舞です♡




最近、コロナウイルスが少し

落ち着いてきましたねおねがい


どなたさまも、健康で元気に過ごせます

よう、お祈り致しております照れ




さて、小学校の町内子ども会長を

させていただいている私ですが、

コロナ減少に伴い、行事開催が

緩和され、にわかに忙しくなって

きました真顔



嬉しいような、ちょっと面倒なような…

(正直に告白する自分を許しますアセアセ)



感染拡大により、4月以来、

延期になっていた保護者による

校区内の防犯パトロール。



11月から再開するということで、

当番表を作成して、配布したり、

役員による話し合いがあったり、

事務仕事等に追われています。



そんな中、ある保護者からご相談を

受けました。


その方(Aさんとします。)は、

同じ6年生の子どもを持つ、

役員もしてくださっているお母さん。



お互い、考え方の相違から、

必要最低限のやり取りのみで、

私(お互い)の中で一線を引いている方。



Aさんの方も、私に対して、

同様な対応をされているようです。



まだ役員になって間もない4月、

あることがきっかけで、その方と

少し揉めました。





"今年度、ブロック長を

1年生の家庭にお願いするかどうか。"



子ども会の活動が初めての1年生の

保護者にブロック長は、荷が重いの

ではないか?、

まだ先が長いのだから、今回は

慣れている家庭にお願いしたらどうか?



というのが、私の考えでしたが、


Aさんは、

『私は2年でブロック長させられました!

    それに、ブロック長がそんなに

    大変な仕事とは、私は一度も思った

    ことはないです!

    順番は順番だから、1年生だろうが

    関係なく、させるべきです!! 』



『会長(私のこと)は

    甘すぎるんですよ!!』





私は、経験の少ない1年生でも

気負いなく参加して欲しかったので、

まずは、子ども会がどんなことをする

のか知って欲しかったのです。



自分の時も、こうだったから、こうあるべき!!



本当にそうなのでしょうか?

自分がされたことを、人にもする。



良いことならまだしも、

悪しき伝統を守るのが、

そんなに大事でしょうか?



自分が大変な目に遭ったのなら、

そこで、悪い連鎖を止めよう、とは

思わないのでしょうか?



Aさんの意見の根底にあるのは、


『ずるい!!



という気持ち。



上記に書いた私の思いも

お伝えしましたが、

Aさんが翻意することは全く

ないまま、、



モヤモヤしている私の横で、


Aさんの意見に副会長さんも同調し、

結局、その1年生にブロック長を

お願いしました。



当然、分からないことが多いので、

Aさんと副会長さんにバレないように、

その1年生の方には個人的に

私からフォローもしました。



上記のようなことがあったので、

お互い適度な距離で続けた役員。



先日、防犯パトロールの件で

Aさんから連絡がありました。

自分の当番日を確認する為です。



12月○日ですよ、

とお伝えすると、年末に出産予定

なので、12月に1時間、徒歩で

パトロールするのは、きつい、

とのことでした。



そういう理由であれば、

パトロールの当番から外しますよニコニコ



とお伝えすると、


『もしかしたら、他の妊婦さんも

無理して出てたかもしれない

と思うと、

自分だけ外してもらうわけにはいかない』


と言われ、1歩も引いてくれません滝汗滝汗




Aさんが妊娠前、

ずっと子ども(2人目)が

欲しかった、と口にしていたのですが、

出来なかったので、


『会長(私)みたいに3人も子どもがいて、

忙しいって言う人、本当にムカつくん

です。』


と面と向かって言われましたゲッソリ



もちろん、

私はそんなつもりはありません。



だからなのか、

私の説得にすんなり応じてくれません。



せっかく授かった赤ちゃんなのに…

あんなに欲しがってたのに…


高齢出産のリスク、不安は

本人が一番感じているはずなのに…



他人に厳しい分、自分にも厳しい。

正直な人なんだな、と感じました。



子ども会には

他にも厳しいお母さん達が

特別扱い?を

根強く反対する可能性があり、

ご本人も、

甘えたくても甘えられない、

という感じでした。




やがて、私の口から出た言葉は、



『誰が何と言おうが、

    私が文句を言わせない。

     

    

    赤ちゃんの命と

    Aさんの身体は、

    私が守ります!!  』




『命より大事なものなんてない。』



当たり前のことに反対するような

風潮、伝統、それに踊らされる人達。



『そんな子ども会なら、

     なくした方がいい!!



そう私が言うと、

Aさんはやっと、


『会長がそこまで言うなら…』



と、パトロール当番に入らないことを

受け入れてくれましたおねがい



あ~~、良かった!!




久しぶりに、というか、初めて?

こんなに人に自分の意見を言えた私。

(元来、言えない方でしたアセアセ)




一皮むけたかも!?爆笑爆笑




Aさん、ありがとう♡

子ども会、ありがとう♡

ご先祖さま、ありがとう♡

龍さん、天使さん、すべての

光の存在達ありがとう♡




他人に厳しい人は自分にも厳しい。


他人に優しい人は自分にも優しい。




優しさが溢れる

世の中になりますようにハート






あなたを応援しています。




今日もお読みくださり、

おかげさまでありがとう

ございます。