朝ごはんです。


半端なストックご飯とオートミールを合わせて、チャーハンにしました。

納豆はトッピングにしようと思ったけど、チャーハンが熱々だったので、別添えに。

 


晩ごはんはカップ蕎麦。


お米を炊く元気も時間もなくて、パックのご飯はあったんだけど、なんとなくお蕎麦の気分になりました。

おかずは、味付けしといたセセリの野菜炒めです。



ワカメをトッピングして、かき揚げは半分に割って入れました。全部入れちゃうと、最後の方がとろとろになって食べづらくなるので、サクサクととろとろを両方味わいたくて、最近は割って入れる食べ方に落ち着きました。

すべてが主役シリーズのかき揚げ蕎麦は、お出汁の香りがいいのと、かき揚げの玉ねぎの甘みがしっかり感じられるのが、好きなところです。



ご飯はちゃんと食べたい、でも作るものが決まらない、ってことが増えてる気がします。こんな時はカレーだな、とか逃げ道があるのに、そこにも達しない。

何にしよう、何にしよう、ってウロウロして冷蔵庫開けたりストック見に行ったり。それすらしないでボォーっと座ってたり。

でも、それでも食べないって選択肢は無くて、何かしら食べようとはしてます。食べたいんだよね、食欲はあるから。


こんなこともあるよね。





今日も頑張ります!



ありがとうございました😊💕✨