から揚げで朝ごはん。


前の日の昼飲みの残りのから揚げ、レタスにポテサラ、ニンジンサラダ、いんげんのゴマ和えです。

朝からボリュームたっぷり。


そして、1日かけて意識したのは水分摂取です。

睡眠不足もあって眠くて仕方なくて、ご飯を食べて片付けては眠い、お洗濯して干しては眠い、の繰り返し。せっかくのお休みでしたが、なかなか動きの鈍い1日に。

お昼寝もしちゃったりで、準備したお水やノンカフェインのお茶が全然減らなくて、気づいては飲んでました。


夜は納豆ごはん。


納豆たまごごはんにしたいので、レンチンで温玉にしました。生の白身が納豆と相性が良くないんですよね、確か。

納豆には少しのリンゴ酢と塩麹を入れました。



なんとか翌朝、増えた分の体重は戻ってました。

心なしか、指のモヤッと感もなくなってる気がします。


浮腫みは冷えにもつながると、なんとなく頭に残ってて。冷えが気になるお年頃でもあるので、温活も取り入れたいですね。

こないだテレビで湯たんぽの検証をやっていて、かなり浮腫みに効果があるみたい。

カイロや湯たんぽ、買い時かも…。



今日も頑張らなきゃ!


ありがとうございました☺️💕✨