50歳になり、今年から職場で補助が出ることになった帯状疱疹ワクチンを打つことに決めました。

生ワクチンと不活化ワクチン、どちらでも選べて、打つ時期も自分で決めていいと言われてるので、お休みの前の日に打つことにしました。

数年前に出た不活化ワクチンは、2回打たなきゃいけないし、お値段もかなりお高いけど、抗体がつけば10年弱効果が持続すると言われているので、2回も帯状疱疹を経験している私は、持続年数の長い方にしようと思いました。

補助が出るというのも決め手ですが。


何かとワクチンの副反応にヤラレてる私、不安がないといえば嘘ですが、先に接種した職場のお姉さまは、痛みとダルさが結構強かったと言ってたので、接種翌日は何もせずにのんびりできるようにしておきたいと思います。

その後はインフルエンザワクチン、そして2回目の帯状疱疹ワクチンと、年末に向けて私の身体も忙しいな。



自宅に戻っての晩ごはん。


郷の駅で買ったからあげの残り、同じく売店で買ったキノコ王国のなめこと大根のお味噌汁です。

からあげには、シークワーサーポン酢を添えて、サッパリと味変できるようにしました。



今日も頑張らなくちゃ!



ありがとうございました😊💕✨