朝ごはんです。


枝豆のグリルパティの炒めもの、卵焼きの残り、きのこのお吸い物です。

そして、久しぶりのもち麦ごはん。


お仕事へ行き、午前勤務を終えてから1度帰宅、お昼ごはんを簡単に。


コンビニのおにぎりと、つくね串です。



お洗濯を済ませて、予約時間の15分前を目指して病院へ向かいます。

予約の方なのか、接種後の休憩をしてるのか、待合室には10数人いました。

受付して、問診して、待ってたら看護師が来て、喘息を持ってるからでしょう、酸素飽和度をチェックされました。


その後、先生の診察へ。

3回目はどうだったか、最近の喘息の発作など聞かれました。

1回目の接種後の状況から、2回目から抗ヒスタミン薬を接種前に使って症状を抑えていること、主治医からもその方法で次も打つように言われていることなどを伝え、今日も飲まないとだめだよ、さっき使いました、とのやり取りの後、じゃ打とうか、とGOサインが出ました。

ホッとひと安心。うちではちょっと、って断られる可能性も考えてはいたので、ありがたかったです。


打ったあと、今までの中では1番呼吸も楽で、安静時間も少し眺めに取ってくれてたけど、その後歩いて帰るのもあまり辛くありませんでした。

これは、副反応も大したことないかな、と期待しちゃいました。


安静にしてる時から、左手首の痛みは軽く感じていて、自宅に戻ると左手が握りづらくて痛みが出るようになってました。

毎回出ていた腰痛も軽いし、まず帰宅してすぐにシャワーを浴びて、強く副反応が出始めてもいいように準備しました。


晩ごはんはコンビニのカレー。


とりあえず食べて寝ようと思って、帰りに買ってきたカレーにしました。CMみて気になってたやつです。



辛いとは書いてあったけど、ホントに辛いです🌶

これはね、辛いのが苦手なひとは、手を出しては行けないタイプかなと思います。

この夏、LEEの20辛とか30辛をまだ食べてないので、久々に出会う辛いカレーでしたが、美味しく食べました。


その後、股関節の痛み、関節痛などが出てきました。1番辛いのは接種部位の痛み。でも3回目の後みたいに、寝返りも辛いほどではないかな。

さて、このあと副反応がどれくらい出るかだな…。



今日も頑張らなくちゃ!


ありがとうございました😊💕✨