8月になりました。
毎年8月に受けている子宮ガン検診。時間があるときに受けないと、と心の準備とお金の準備を。
たまたまポッと空いたので、検診を受けてしまうことに。
今年も痛かったな…。
子宮頸がん検診はね、痛いと言ってもたかが知れてるから、我慢できるんですよね。若い頃は全く痛くなかったけど、やっぱりホルモン下がってきて、パートナーもいないと辛いよな。
エコー検査も微妙に気持ち悪い。でも、今年は去年ほどじゃなかったな。なんでだろう?
問題の子宮体がん検査。これはね、昨年は痛すぎて笑えて来ちゃったんですよね。
今年は…うわぁ、1回で入らなかった。狭くなってるんだなぁ。子宮腺筋症の治療でホルモン剤飲んでて、出血もほとんどない状態が続いてるしね。
いつもよりちょっとだけ時間がかかって、最後に細胞取ってるときの痛さはやっぱり辛い。私は元々お口が悪いので、痛い〜とかじゃなく、うわぁ痛え!いってぇ〜!と言っちゃいました。
今年は痛さだけでなく、ちょっと変な汗も出て、軽く血圧下がった感もありました。
しばらく復活できなかったなぁ…。
人によっては全然平気な人もいるし、痛みに反応しやすい人だと、すぐには動けない人もいて、でも女子には必要な検査だから毎年受けておきたい。
今月中には乳がん検診も受けます。
結果、大丈夫だとわかって歳をとりたいと思っているのでした。
いつもの朝ごはん。
コンビニのひじきも添えて。お味噌汁は、アサリと豆腐と長ネギです。
今日も頑張らなくちゃ
ありがとうございました😊💕✨
