もち麦入り五分付き米
えのきと長ネギのお味噌汁にとろろ昆布
とろろ納豆
チンゲン菜とえのきと人参のナムル
ベビーリーフとかいわれ
ウインナー
キクラゲと長ネギ入り卵焼き
忙しさに波はあるものの、お仕事の内容は通常のものになってきました。昨年末みたいな多忙な状態にはならなくてもいいなぁ…なんて、職場的には忙しい方がもちろん良いでしょうけどね
さて、晩ごはんはミールキットです。
ヤンニョムチキンが作れるなら食べたいと思って購入しました。前の晩に作りおきしてあったので、温めて盛り付けるだけです。
出来ました
もち麦入り五分付き米
えのきと長ネギと大根とニラのお味噌汁
キュウリのキムチ漬け
レタスとカボチャ
ヤンニョムチキン
チンゲン菜とえのきと人参のナムル
ヤンニョムチキンは作った時にタレの味見をしてそんなに辛くないのはわかってたので、食べるときに一味をちょっとかけました。
甘辛くて美味しくて、ごはんお代わりしたい~ってなりました
お味噌汁にニラを入れるときは、お鍋には入れずにお椀に入れて、お味噌汁を注いで軽く熱を通すようにしてます。その方が香りもいいし、シャキシャキの食感もいいから。なんか浮いてきちゃって、見た目ニラばっかりみたいになっちゃってるけど
しっかり食べて、元気でいなきゃ
ストレスは知らず知らずかかってるんだなって思うけど、私は自分のことだけ考えればいいんだから、楽な方だよと考えるようにしてます。
来月には喘息の定期受診。この冬、症状の辛い日をうまく乗りきれたことが良かったと評価できたらいいな
さぁ、まだまだ敵は多い。
頑張らなくちゃ
ありがとうございました😆💕✨


