お休みの日、目覚めるのは早いのですが、動き出すのが少し遅め。

まずはお着替え。だらだらお布団から出れなくなっちゃうので、とりあえず部屋着に着替えてお布団から出なくちゃ。


ちゃんとお腹が空いているのを確認してから、朝ごはんです。


五分付き米
えのきと玉ねぎと長ネギのお味噌汁にとろろ昆布
納豆
ウインナー
キャベツと玉ねぎとしめじの炒め物
ブロッコリーとミニトマト


排雪が入ってないので、車を動かすのが怖い。自分の身長よりも高い路肩に積もった雪、2車線が1車線になって譲り合いながら通る中通りは、何年たっても冬道は🔰な私には危険。

コストコも混雑してるみたいだから、お出かけはまだまだ自粛。



車の雪下ろしをして、お洗濯をして、宅配便が到着したらお昼ごはんです。


牛乳ラーメン(キャベツ、長ネギ、玉ねぎ、しめじ、えのき、ニラ、ワカメ、レンコン、卵)
チリマヨザンギ


レモンサワーを飲みながら食べましたよ🍋

ノンフライインスタントラーメンは、海老味噌味だったのですが、実は全然スープを使って食べてなくてアセアセ

食べてみたくて買ったハズなのに…。

今回はちゃんとスープを使いました。なのに、牛乳を入れてしまう私なのでした。でも海老の香りは残ってましたよウインク

チリマヨザンギもやはり美味しいラブラブ

この日は麺を半分にはせず1玉全部食べたのですが、具だくさんだからちょっと多いですね。次はまた麺を少し減らそうかな…。



夜はお魚ごはんです。


五分付き米
えのきとドライベジのお味噌汁
縞ホッケの西京焼き
レタスにキャベツとカニカマのサラダ
キュウリのワサビめんつゆ漬け
とろろ
ヨーグルト


お魚、ちょっと焼きすぎましたもやもや

TOKIOの番組を観ながら食べていたのですが、長瀬くんが取り組んでいるカレーが美味しそうで、カレー味のものをしょっちゅう食べてたのにまたカレーが食べたくなっちゃいましたカレー



早くマスクなしで歩きたい…。

普通の人は平気かも知れないですけど、苦しいんですよね、マスクして歩くって。

冬の冷たい空気から守るため、黄砂やPM2.5から守るため、私にとっては1年中準備が必要なマスク。

WHOが自覚症状がなければ、マスクは必ずしも必要ないと指針を出したそうで、上司が早速マスクをやめました。

私は…やめられない。だって、自覚症状がない日は無いから。ツライから外したい…でも今は特に我慢ですね。




ではではバイバイ


ありがとうございました😆💕✨