今年のお仕事最終週、木曜日のお弁当用でストックご飯は終了。炊いても良かったのですが、金曜日はみんなで出前を取る予定だったので、お弁当はナシとなると炊かなくてもいいかなってパンの登場です。
メニセーズプチパン
レンズ豆スープに落とし卵
キャベツと玉ねぎとしめじとウインナー炒め
これはいつもと同じ感じ。レンズ豆のスープ煮は結構しっかり味だったので、お水とえのきを足してスープにしました。そこに卵を落として粉チーズとドライパセリをかけました。
キャベツの炒め物は、仕上げにカレー粉を軽くふってスパイシーにしました。コチラは定番と言ってもいいですね
レンズ豆煮込みのリメイクカレー
レンジで温泉卵風
きのことワカメと長ネギのスープ
みかん
最終日は冷蔵庫整理も兼ねて、残り物を使っての朝ごはん。少しずつ残ってたレンズ豆煮と、レンコンのバルサミコソテーでカレーにしましたよ。やっぱり最後の日は元気になるごはん
湯飲みに卵を入れて、お水を卵がしっかりかぶる位入れて、レンジでチンした温玉風も添えました。
ご前日のお昼に出前して食べたトンカツ弁当のご飯を半分残したので、それを朝ごはんに。
いつでもどこでもしっかり朝ごはん。
朝は食べなくてもいいと言うお医者さんもいますが、私は耐えられない。
食べ過ぎと言われれば、そうかもしれません。だって、太ってるから
でも、元気が出なきゃ働けないもの。ちゃんと食べなきゃ元気が出ない
それが私、ですね
でもホントは痩せたいですよ
ではでは
ありがとうございました😆💕✨


