クリスマス、いつもと同じくお仕事です。特に予定もなく、でも世間の流れにはちょっと乗りたい、そんな感じです。


まずはいつものしっかり朝ごはん。


もち麦ごはん
えのきと玉ねぎのお味噌汁にとろろ昆布
ベビーリーフと発芽大豆
たまごサラダ
めんツナ
茶碗蒸し
みかん

もち麦ごはんは朝炊きたて🍚保存用に取り分けた後、ちょっと半端な分もお茶碗に。なので、少し多めです。

漬け卵用のゆで卵も、2個殻剥きに失敗タラー割れてしまったのでサラダにしたのでした。ホントにゆで卵の下手さには参ります。

めんツナは辛いやつ。辛いモノが苦手な人からもらったもの。確かにこの辛さ、無理だったろうね。私は美味しくいただきましたよ。ごはんがススム~ニコニコ



お弁当屋さんで買った唐揚げで晩ごはん。


もち麦ごはん
白菜とえのきとしめじと舞茸のスープ
デカから3個
焼き海苔


野菜少ない…。でも、もう立ち上がるのは面倒と食べ始めちゃいました。

ここの唐揚げ、皮がパリッとして好みなので、時々お世話になってます。前にお弁当を買ったときも唐揚げのお弁当でしたね。

クリスマスイブだけど、1日いっぱいのお仕事の日だし、この日はお酒は飲まず、ただお肉は食べたい❗と唐揚げに。

3個、ちょっと多かったよね…サラダとか食べてたら2個で十分だったかも。でも、このメニューだと3個いけちゃいましたてへぺろ




クリスマスは半日勤務なので、飲みました。


レンコンのバルサミコソテーと、トマトとパプリカのマリネ、ポテトサラダ、ベビーリーフを盛り合わせ。



キノコと玉ねぎとワカメのスープ。無添加コンソメを使って、ブラックペッパーをたっぷり。



作っておいたメインです。レンズ豆のスープ煮です。お手本はコチラ。


焼いた豚肉を上に乗せるとなってましたが、私、混ぜちゃいました。


赤ワインと共にいただきましたおねがい


録画していた黒木華さんのスペシャルドラマ、料理帖前後編を観ながら食べてたら、切なくて苦しくて泣くわ泣くわえーん


こんなクリスマスでしたクリスマスツリークリスマスベル誕生日帽子トナカイサンタ





まだまだお仕事はあります。


頑張らなくては!!



ありがとうございました😆💕✨