疲れも残る忙しい毎日。でも、ご飯はしっかり食べたい。


ワンプレートの朝ごはん。


もち麦ごはん
えのきと油揚げと白菜のお味噌汁
ウインナー
ほうれん草の卵焼き
おからと発芽大豆とドライベジのサラダ
レタス


なんだかパッとしないな…でも、ソコソコのボリュームは確保出来ました。


午後のお仕事はお休みをもらって、定期検診のため病院へ。検査があるので、歩きではなくバスで行きました。

検査室の前で順番を待ちます。心電図検査を待っているお子が、お母さんと何やら遊んでいるのを横目に見ながら、呼吸を整えて…。


相変わらずハードなスパイロ、ひとつひとつ吹き終わる度に咳が出ますショボーン

結局、加える部分をゴムと紙、2種類試されて、肺活量の検査は2回、1秒量とかの検査は3回やりました。疲れました…アセアセ


結果は、悪くはない。標準の人に比べて私の結果は97%ってことなので、機能としては良い方なんだけど、でも苦しいってタイプだから治療が厄介らしい。使えるお薬全部使って、この状態を維持してるだけだけど、今はコレが限界。


お高いお注射はあるけど、今は使えても働けなくなったら使えなくなるんじゃ意味がないからね。年金生活になっても続けられる治療じゃないと。今の治療でもお薬代が高いからギリギリですけどねえー



はぁ…ちょっと人としてヤバいこと書きそうになってしまったもやもや




冬になると調子を崩しやすくなるから、気を付けないと。とにかく、ここ数年の経験上、地下鉄の階段には要注意!

極力避けて、一気にのぼらないってのを必ず守らなくては。



乾燥で口角がパクっと割れて、なかなか治りません。こないだ唇が割れたときは数日で治ったのですが、今回は口を開くとパカッとなるし、かさぶたみたいになると口が開けづらい。知らず知らずかさぶたが剥がれて、またパカッてなるから全然治らない。


潤いたい…タラー




さぁ、頑張らなくちゃ!!



ありがとうございました😆💕✨