TVで健康番組を観てると、○○ファーストってよく耳にします。決まって脂質代謝異常を指摘されている芸能人が、食べ方を注意されて改善するかを検証したりしてますよね。

まずベジファースト、コレ有名ですよね。実際これで痩せた方もいるようですし、私もなるべく実践してました。

他には味噌汁ファーストや、たんぱく質ファーストなども聞いたことがあります。なので私はまずサラダなどのお野菜を食べて、お味噌汁を食べて、おかずを少し食べて、それからごはんも一緒に食べ進めたり、ちょっとだけ気にしてます。

でも、痩せない…。ジャンクなものをワサッと食べる、たまの暴飲暴食が不健康極まりないのかな…でも食べたくててへぺろ


ただ思うのが、ファーストってどんくらいなの??


量はどれくらい食べればいいのか、どれくらい前に食べればいいのか、正直よくわからない。ちゃんと番組でも説明してたのかも知れないのですが…。

だって、普通に食べてる中で順番に食べたって、胃の中で一緒になるんじゃないの?

消化の時間に差が出来ないとダメなんじゃないのかな、って思ったら、やってることって意味ないのかもびっくり


私、健康&ダイエットの迷路にハマってしまっているようですうずまき


色々足りない私ですが、これからも模索しますニコニコ




さて、寄せ集め晩ごはん。


もち麦ごはん
えのきと玉ねぎと白菜の芯のお味噌汁にとろろ昆布
鯵はんぺん焼き
小松菜と発芽大豆とひじきとツナと漬け卵のサラダ
白菜とハムの蒸し煮


ちなみにこの時は、サラダを食べて、お味噌汁と蒸し煮を半分くらい食べて、はんぺんとごはんを食べ始めました。私はしっかり味のおかずとごはんを一緒にお口に入れて食べるのが大好き💕

だから、ごはんを最後にって言うのがなかなか出来なくて🍚



痩せたい!でも美味しく食べたい!!




頑張ります💪




ありがとうございました😆💕✨