この人生で、21回目でした🤗

結婚式の、二次会に参加してきました✨

夕方の横浜(^∇^)

とても素敵な2人で、幸せをお裾分けしてもらいました💕


結婚式っていいよね(//∇//)






この人生で、あと何回、経験できるんだろ…


そう思うと、ちょっと切ないかな💦






この日は、午前中にナース服を着て、

午後はドレスを着てた一日でした╰(*´︶`*)╯



火曜日、晴天☀️

むしろ暑過ぎ、夏真っ盛り💦





夏休み中で授業のない時間を利用した、先生たちの指導力向上を目的とした講習会、


そのLGBT講習の講師として、教育委員会より依頼をいただきまして、今回は大阪へ向かいました(*´∇`*)






子供の頃は、学校の先生も夏休みだと思ってたけど、実際はそんなことないんですよね💦


来期の準備や、来年以降に増える指導内容の講習、指導力向上のための講習、部活の顧問etc…


ほぼ、いつもと同じような就労時間だそうな∑(゚Д゚)



大人になるまで、知らなかったよ…笑








今回のアメブロ内のテーマですが、性転換に関することではないけど、

LGBTの内容なので、性転換に関すること、に設定して書きます(о´∀`о)








つい先日のことだけど、

そのLGBTに関して、とある自民党議員の発言が炎上しましたよね…





生産性とやらで人としての価値を計るのは、いかがなものかと思いますし、

性は多様性という教育を必要ないと断じたこと、それを受け入れるのは、私は難しいなぁ…






もちろん、どーしてもLGBTを受け入れたくないという人や、そんなことをするから少子化に繋がるといった意見を持ってる人もいるのは分かってます







だとしても、教育の現場である、先生や教育委員会、

そこから講習の依頼をいただいたこと






これは、教育の現場で悩む生徒がいるのなら、

これからは対応していきたい、という気持ちの表れが起こした行動だと認識しております







では、どう対応すれば、特別扱いにならず、傷つけず、今より良い学校生活を送れるようになるのか…






例えば、良かれと思って話しかけたことで、

まわりに隠しておきたかった自分のセクシャリティが露見してしまう





こーいった、アウティングを避けることや、

こちらから声をかける事はないけど、もし本人から打ち明けてくれたなら、学校として可能な限り対応しますよ、

といったことを、特定の誰かを前にして各クラスで言うのではなく、全校集会などの個人を特定されない場で伝えてほしい、




もし相談された場合、すぐにその子の親に伝えずに、まわりに打ち明けたいのか、隠しておきたいけど嫌なことがあるから協力してほしいのか(着替えやトイレなど)、

どのレベルで対応してほしいのかを本人に聞いてくださいなど、

初期対応について、お話させていただきました(*^o^*)







こーゆーのって、学校がここまで対応しますよ!

って明言してしまうと、必ずといっていいほど反対意見が出てきます💦







記憶に新しいのが、お茶の水女子大のトランスジェンダー入学受け入れの件…



男性器が付いてる人を受け入れるのは、性被害の温床となるのでは?

うちの娘に危険が及ぶ!!

ありえない!!



とかね💦





せめて、SRSを受けた人などの限定条件をつけないと、など意見が飛び交ってました





同じように男性器が付いてる状態での女子トイレ使用は、納得できない方もたくさんいらっしゃいます






だからといって、みなさまが納得する手術後を条件とするなら、

18歳以下にSRSは法律で不可能なので、MtFは学生生活中ずっと、男子トイレ使わなければならない、となってしまいます…






それは、本人が一番、わかってると思います






それに、もし誰にもカムしてない状態で、学校内での配慮からバレると…

→クラスメイトにバレる→その親に伝わる→自分の親にも伝わる→修羅場❗️

となっちゃいますからね:(;゙゚'ω゚'):






なので、本人が望むレベルに添えられるよう、対応してくれたら嬉しいなって思うんです( ´ ▽ ` )



もちろん、完全に要望を叶えることは不可能かもしれないけど、今より少しでも良くなるならその道をいっしょに探っていきましょう、

というアウティングを絶対にしないという前提のもと、そーいったスタンスでいてくれたら嬉しいです、と伝えさせていただきました☺️








もし、MtFのトランスジェンダーから相談を受けた場合のみ、

当事者の先輩として話を聞いたりアドバイスできる部分もあるかもしれないので、直接、私に連絡してもらっても構いませんとも伝えました(*^▽^*)









それと同時に、性の多様性について(//∇//)




性転換から知る保健体育でも描いたけど、

星座のようになればいいな





誰もが、その概念を知っていて、

且つそれが、その人の価値を左右するものではないという共通認識





誰もが、性は多様性だと知っていて、

且つそれが、その人の価値を左右するものではないという共通認識…







いつか、そうなればいいなと願いますと締め括って、講師を務めさせていただきました(๑>◡<๑)







また、こーいった機会をいただければ、

全国どこでも足を運びたいと思います╰(*´︶`*)╯



朝から京都へ行ったあと、午後はまた移動!

今度は大阪に戻って、食事会へ(^∇^)





小洒落た肉バルで、ディナー(๑>◡<๑)


んふふ💗

甥っ子ちゃんに、でれっでれ(//∇//)


もう1人、

孫にでれっでれの、じいじ💕


そんな感じで、夜はパパンと甥っ子ちゃんたちとディナー🍽



デザートを頼むとき、甥っ子ちゃんにどれが食べたいーー??

って聞いたら、まさかの全部!って笑





いやいやいや、さすがにそれは…

でれっでれのじいじ、迷わず全部を頼みました笑

アイス、全種類盛り✨




あははは笑






まぁね、いろいろあったからね…💦

こーゆー機会がないと、なかなか会えないもんね💦





義姉さんとも、久しぶりに会っていろいろ話せたし、とても楽しい時間をすごせました😊


また帰ってくるタイミングで会いたいな💖







この日は、朝はママン、夜はパパンと、

一日中、家族と過ごした日でした(*^o^*)





ついでに、前日の夜にはママンと2人で実家にて夜ご飯の途中、

お兄様が急に来て、久しぶりに3人で夜ご飯を食べました(*´∇`*)






大人になると、昔みたいに家族が揃うってこと少なくなるよね…





ママンもパパンも、別にそんなのいいよって強がってはいるけど、家族が揃うと少し嬉しそうな顔してたので、

帰省する際には、お兄様や義姉さん、甥っ子ちゃんに声かけて、タイミング合わせられたらいいなって思いました(*^▽^*)





それぞれ生活のリズムが違うから、なかなか合わないんだけどね笑


宇治市にやってきました(о´∀`о)

宇治といえば、宇治抹茶🍵




その他にも、宇治市にあるもの…

知ってた??


宇治市にあるって知らなかった∑(゚Д゚)




平等院


そして、これが

鳳凰堂


これ、日本国民なら全員が知ってると言っても過言じゃないよね(*゚∀゚*)

十円硬貨だもん✨


平等院鳳凰堂…

どこに行こうか検索してるとき、宇治市にあるのを知って、

稲荷から同線で移動できるし、宇治の老舗抹茶カフェは行きたかったので、ここに来ました\(//∇//)\





旅って、下調べしてる間も楽しいよねー😆



他にも金閣寺から、きぬかけの路を通って竜安寺と仁和寺を巡るのもいいなーって思ってたんだけど、

そっちのルートだと、京都っぽい和カフェが見つからなくてさ💦






いざ見つけても、

これは…烏丸御池かぁ…

きぬかけの路からだと、バスで京都駅まで戻ってからの地下鉄かなぁ?

ちょっと遠いなぁ…😥






あーーここいいなーーー美味しそう✨

宇治…宇治かぁ…

離れてるなーーーうわーーどーしよ💦





宇治の近くって何かあるかな??

あ!平等院って宇治なんだーへぇーーー




ここにしようかなーみたいなね🤗

ちゃんと鳳翔館にも寄って、歴史の勉強もしてきたよ( ´ ▽ ` )



以上、親子2人で京都小旅行でした╰(*´︶`*)╯

職場のお土産とか買ったら、4000円超えたよ💦

いま本当に貧乏だから、かなり痛い出費になった…



宇治抹茶のお土産、いい値段しやがるチクショー笑


さすが、京都の老舗だわ…笑


伏見稲荷を後にして、向かったのは

宇治 (о´∀`о)


稲荷駅から、同線で6駅先🚃

宇治といえば、抹茶で有名ですよね🍵


んーーー



夏の京都って感じがするねー✨

かなり暑い…💦



伏見は山だったからか、緑が多くて多少は暑さが緩和されてたんだけど、

宇治は直射日光から逃げられない☀️




暑すぎ💦








こんな日には、冷たくて美味しい甘いもの食べたくなるよねーー\(//∇//)\

なので、行ってきました✨

宇治抹茶の老舗、伊藤久右衛門本店茶房







今回、ママンと京都に行くって話になったとき、

絶対に外せないと思ったのが、抹茶スイーツ!!(*≧∀≦*)





そりゃーもう探しましたよ(*´∇`*)


抹茶スイーツの美味しいカフェを(๑>◡<๑)





いくつか候補を出して、その近辺で観光も出来るとこがいいねーとなって、

同線で行ける範囲に、観光スポットがあるお店にしようと思って、ここに決めました(*⁰▿⁰*)



もう、抹茶スイーツが今回の旅の、メインかもしれない笑

うふふふふ✨

一番人気の抹茶パフェと、わらび餅のセット💖




抹茶が…濃い…💓

こんなに濃い抹茶スイーツ初めて‼️

ママンは、抹茶のかき氷🍧

これも濃い!!




途中から頭キーーーンってなったみたいで、分け合って食べました笑


追加で茶そばと、玉露も注文(*^o^*)





宇治茶の玉露、すさまじかった…


これが、お茶なのかと…




これまで飲んでたお茶は、一体なんだったんだろうと思わせるくらいの、

深い味で甘みがあって、香り高いお茶でした🍵







伊藤久右衛門、大満足でした🤗


Twitterを見てくれてる人なら見てたかもだけど、

こんな感じで、ハッシュタグを付けてSNSに投稿すると、お会計5%引きって書いてあったので投稿しました笑




心が満たされたので、次に向かいまーす😆


講演会を翌日に控え、前乗りで帰省しました( ^∀^)


前乗りだから、この日は自由の日だったので、


伏見稲荷大社に行ってきました(о´∀`о)

ママンと親子二人旅✨


京都って盆地だから、熱がこもってすごい暑かった💦





よーーーし!!

見てまわるぞーー!!(*≧∀≦*)

ほう…

これが稲荷大社の、お稲荷さん…





しかし、稲荷大社といえば、



やっぱり、千本鳥居ですよね⛩


見ての通り、海外からの観光客がめっちゃ多かった( ´ ▽ ` )





3枚目の写真、何でこれだけ人が少ないかというと…


伏見稲荷大社って、伏見山に作られてたって知ってました??


私は知らなかった笑






たくさんの鳥居をくぐってるうちに、気がつけば山登りになってましてね、えぇ…


この炎天下の中、上の方まで登ろうとする観光客は少なくて、それで人がいない状態で写真が撮れたんですよね✨







ただ、すっごい疲れた💦

山になってるの知らなかったからさ、

いつものサンダルで京都に行ったんですよね…




まさか山登りすることになるとは思ってませんでした_| ̄|○


完全に、山をなめてる人になってました∑(゚Д゚)






10代の頃、ボーイスカウトで山登りしたり、富士山にも登ったこともあるのに、

まさか山になってるのを知らなかったという理由で、こんな初歩的なミスをしてしまうとは…


ぐへぁ_:(´ཀ`」 ∠):







そーゆーのもあって、

中腹から京都の街を一望できる高さで、ギブアップ!!

これ以上は登れない(>人<;)






伏見山を降りて、次の目的地へと向かいました💦



教育委員会さまから依頼をいただいて、

今年もまた講演会をやることになりました(^∇^)




今回は、先生たちの研修という名目で、小学校に招かれています(*´∀`*)




とりあえずは、

大阪へ(*´꒳`*)


講演会は火曜日なので、日曜と月曜は、プライベートの帰省です✨






ほんとなら、仲良しの2人と遊びに行こうって予定してたけど、体調を崩したようで延期💦


早く元気になってねーー(>人<;)







なので、予定がなくなったから、

久しぶりに実家で過ごしました(//∇//)





なんだかんだ、いつも予定ぎゅうぎゅうで、ご飯食べてお風呂入って寝るだけの帰省が多いからね💦


今回はまったりと、実家のパソコンを修理したり、こまごまと家のこと手伝いました(о´∀`о)






相変わらず、

モカちゃんは熱烈に歓迎してくれたよ💗

ちょっと落ち着いた頃に写真とった笑







明日は、朝から出かけるぞー!

品川駅で、新幹線の発車時刻までスタバで時間潰し⏳


新作の、ピーチピンクフルーツフラペチーノ美味しかった🍑


ここ数年、肩書きの変動がめまぐるしい💦


アシスタント、漫画家、モデル、講師、教師、ウエイトレス…




そして、さらに肩書きが増えることになりました笑







つい先日、正式に採用しますと連絡をいただいたので、

今月末から、ナース服を着ることになりました✨







っていっても、看護師じゃなくて、

歯科助手です (о´∀`о)

※ネットからの拾い画像です







女教師、ウエイトレス、ナース…


企画モノのAVかよって感じやね笑








先に言っとくけど、漫画家を辞める訳じゃありません( ´ ▽ ` )


アルバイトで、歯科助手をやることになったんです😄









なんでこうなったか…

簡単に言えば、将来の保険です💦








漫画家って連載してなかったら、ただのニートなんだよね_:(´ཀ`」 ∠):




連載を獲るために、どれだけ漫画を描いても担当編集や編集長からOKが出なければ、収入はゼロ


何十時間、何百時間と漫画を描いても、どんなに頑張っても収入はゼロ…






そう考えれば、とんでもなくブラックな仕事なんだよね (;´Д`A


もちろん、当たれば大きいので、夢のある仕事だけどさ(//∇//)









今現在、次の連載に向けて頑張ってるところだけど…


これって、また同じことが起こる可能性があるんだよね💦







仮に、年内に次の連載を獲って、4年間続いたとします


その連載終了時、私は40歳になる年になります







そのとき、また次の連載が決まらない、

でも生活費を稼がなきゃ、生きていけない…



そのとき、どうやって生活費を稼ぐのか







また、アルバイト?

でもそれって、何歳まで??





50歳でも??

60歳でも同じことするの??






漫画家を続ける以上、将来には不安が多い…😫






そのために、今の自分に出来る保険ってなんだろう??


そう考えて、漫画以外でやりたいことを探し始めました






女として働く


これも一つの夢でした







子供が好きだから、先生やってみよう


制服を着てホールに立ちたいから、ウエイトレスもしてみよう





他にも興味のあることに、いろいろチャレンジしてみました






その中で、先生は続けてもいいなと思って、

本職にするためには、どうすればいいのかを調べたんです







学校の先生は、大学で学んだあとに国家試験、

塾の先生は、大学卒業が必須、


はい無理でーーす笑






工業高校卒業なめんなよ!∑(゚Д゚)







他にも医療職


家族親族が医療関係の仕事に就いているのもあるし、私自身も医学には強い興味があります





さらに医療職なら、需要が途切れることは絶対にないので、安定という意味では素晴らしい仕事だと思うけど…



はい出ました、大学卒業が必須というね






むーーりーーーー笑






そこで考えたのが、歯科助手です😊


いわゆる、医療事務






これは、国家資格じゃなくて、民間資格


現場で経験を積んだり、自分で勉強するだけで取れちゃうんです







今の自分に出来る医療職…

もうこれしかないと思って、未経験でも応募可能な医療事務職を探しました(^∇^)





そして見つけたので、応募して面接してもらったら、受かりました✨







しばらくの目標は、ここで経験を積みながら、

医療事務の資格を取ることと、



同時に、新しい漫画を描いて、次の連載を獲ることです(*≧∀≦*)






今を変えたいっていう、大きな目標を掲げてるけど、明日の生活も大事だからさ💦







それにね、

自分の人生で一番、若いのはいつも今なんだよね




だから新しいことにチャレンジするのは、いつだって今がベスト




悩んだりしてるうちに、一番若い時期は通り過ぎてくから必要なものは、今の行動力(*´∇`*)




ダメだったら、そんときはそんとき笑









そんな感じで、

歯科助手として、ナース服を着て働くことになりました╰(*´︶`*)╯





もちろん、漫画家としても次を目指して頑張るよ!!(*≧∀≦*)


暑いね…

これ危ない暑さだよね…




命を奪えるレベルだよね…







もう無理だわ


我慢の限界











さよなら












チョキッ

汗でひっつくから、バッサリ切っちゃいました





夏はショートに限るね💦

ふぁーーーースッとしたー✨




だって切る前はさー

胸まであったから、半分くらい切ったんだよー💦





これで汗でひっつくこともないので、今年の夏はさっぱり過ごせそうです( ´ ▽ ` )



頭だけは笑



いきなりだけど、占いって信じます??


私は、いい結果だけ信じるようにしてます笑





だって、これからいい事あるかもーー✨

なんて思ってたら、前向きになれるじゃない??(//∇//)







それに、占いって過去の膨大なデータから算出した、統計学だからね╰(*´︶`*)╯

そう考えたら、頭ごなしに否定はできなくない??






まぁね、なんてゆーかね…




先月まで、運気最悪だったんですよ(;´д`)


六星占術って知ってる??






実は姓名判断の他にも、手相と六星占術も軽くたしなんでおりましてね…笑





SRSを受けた32歳、モデルになって連載を始めた33歳、TVに出たり講師になったり続編の連載を始めた34歳と、

ここ3年は運気の良い、種子、緑生、立花の年だったんです🤗







でも、今年は健弱という、運気の下がる年で、

さらに、月の運勢が3月〜6月は大殺界…((((;゚Д゚)))))))





完全に運気が下がってる時期でした…






だけど、ようやく7月になって大殺界を抜けて、

夏から運気が上がっていくみたい!(๑>◡<๑)




そして来年は、運気が最高潮になるそうです!!💖








よし!!

こーゆー、いい結果は信じる!!笑






たぶん、夏からはいい事あるぞ!!✨



手相も、両手にラッキーMと聖職紋、覇王線まで出てるし(*≧∀≦*)







ついでだから、言葉にしておこうかな(*^o^*)




文字にしたり、言葉にしたら、

言霊が宿るっていうからね☺️







年内には、新連載とるぞぉーーー!!!






統計学…信じてるよ!!笑