はぉー( ´ ▽ ` )


来月の講演会、詳細が出てましたwww
{0D85A172-92BD-4E00-A0D9-853405FD4C84}

{14CD8EB8-1219-4F7A-ABB9-F911146ABD61}


↓MEDICAL  PAINTのサイト↓




という訳で、NHK新人大賞を獲得した落語家の、桂雀太さんと一緒に講師を務めさせていただくことになりました❀.(*´◡`*)❀.






今回は、医療関係者さまに向けて、漫画の技術を使った見せ方を利用した、魅せるプレゼン資料の作り方のレクチャーと、

性別適合手術について、講演させていただきます(..◜ᴗ◝..)






日本は、まだまだ性別適合手術において、技術的に遅れています





私が受けた手術は、どのような術式で、どのような理論で成り立って、

結果、どのような形に落ち着くのか、などを話す予定です(◍ ´꒳` ◍)b







これは自信を持って断言できるけど、

私以上にSRSについて詳しく語れる当事者は、日本にはいないと思います( ̄∇ ̄)





お医者さまや、アテンド会社の方を含めない、当事者ではねwww





だって、漫画で描くために、スポーン先生に直接いろいろ聞いてきたし、

アテンド会社さんからも、他の病院や術式についての差とか、理論も聞いてきてるし、

スポーンはもちろん、ヤンヒー、ガモン、国内などの生の仕上がりも、この目で見て比較してるからね♡(.◜ω◝.)♡






だてに、スポーンクリニックから、ジャパニーズスポーンスタッフの名前をいただいた訳じゃないんだぜ…!!ww







もちろん、去年度のだけど料金も知ってるし、

たぶん、これから受けたいと望む方の質問には答えられるだけの知識は持ってると思います( ´∀`)







んでも、それを個別に対応できるほど時間はないので、個別には対応しかねます(´;ω;`)


そこまでやると、私のプライベートの時間がなくなっちゃうよwwww







なので、この機会に医療関係者さまに向けて、私の知ってることを講演して、

日本でも技術の進歩を図ろうとする流れを促せたらいいなと思います(о´∀`о)






今回限りで終わっちゃうかもしんないけど、成功させて次につながれば、

いつか、日本のSRS技術が進歩する…はず!!ww








まぁ、成功するよう頑張りますわ!w
{A9EC2EC1-2D1E-46DA-BF32-56B5A5A53C5A}

ちなみに、この司会って書かれてる人、従兄弟ですwww





3話の最後に出てきた、
{3BCDC785-4AE0-43A1-890A-B25408660950}

このヒゲですわwww


正確には、母親同士が従兄弟なので、はとこ、なんだけどね ٩(。θ◡θ。)۶