午後から(クッキー作り終わってから)ゆっくりお風呂に入ってしまったために家を出るのが送れ、新大久保に着いた時刻は5時30分・・・。もう開場の時刻だけど新大久保でお買い物したかったし、お友だちにも会いたかったから新大久保ぶらつきました。(ものすごい速さで・・・。)最初はお友だちのところへ行ってご挨拶。焼いたクッキーをお土産として渡し「今日は時間がないからこれにてごめん」と言って立ち去りお買い物の目的地コリプラへ直行。買うものを買って会場へ向かおうとしたところ、家を出てから気づいたイヤホンの不調が気になりちょうどドンキの前だったので買い換えることに・・・。でも、これが間違った判断で、ドンキのどこにヘッドフォンがあるかわからない・・・。悩んでいる暇はないので近くにいたお兄さんに聞き売り場を発見。今度はレジまでの長い道のりを通ってやっとレジへ。ここでまた問題発生。レジが混んでいる。でも、レジごとの並びなので早そうなところに並んで会計を済ませ開場へ向かいました。サイトで調べると新大久保の駅から徒歩6分。本当ならギリギリ間に合います。でも、今日は土曜日。新大久保はどの道を通っても人が多いし、道いっぱい広がってしゃべりながら歩いているし・・・。イライラしながら早足で歩いて行きました。着いた時にはちょうど開演の週間。中から拍手が聞こえます。まだ出演者は出てきていない状態でした。(何とかセーフ)
でも、みどりんの席ど真ん中なのでした。「すみません」と言いながら席まで行って座ったところで出演者(女性い)登場。
ミュージカル「カフェ・イン」が始まりました。内容はこれから観る人が多いと思いますので書きませんがとってもおもしろかったです。ジファン君の変身ぶりが良かったです。
舞台の両脇に字幕があるのですがあまり前の席だと舞台観ていると字幕が目に入らないので見辛いかも・・・。みどりんは7列目中央でしたが字幕もスクリーンも舞台と同時に目に入らなくて(目が細いからかな?)字幕は必要なかったけどスクリーンの面白映像は時々見逃してしまったようです。
そして、お知らせにあった終演後のサイン会はカンジファンの都合により中止ですって。(抽選で20名だけど・・・。)すでにサインされているパンフレットをくれるらしいけど、みどりんはやっぱり(もちろん)はずれました。
数席お隣さんは当たっていたけど・・・。
そうそう、ところどころ変な日本語が出てきます。(だからかちょっと疲れる?)無理して日本語でなくても良いと私は思うのだけど・・・。変な日本語探しもおもしろいかも・・・。
次は「7級公務員」舞台挨拶だわ。
そして、お友達のところに行った時発見した「ハル」の写真展。韓流バザールの2階でやっているって(24日まで)ということで劇場を出て韓流バザールに戻りました。2階でやっているっていうのでどこから上がるのか聞くと5時までだからもう終わったって・・・。やっぱり縁がないのね。悲しい・・・。