会場のシネマート六本木には12時半ごろ到着。

初めてこちらに行った時にはシネマートがわからずに珍道中(http://ameblo.jp/mahoutukaimidotyan/day-20080127.html 「いってきました」記事参照!!)しましたが、久しぶりでも迷うことなく行けました。あの日が懐かしいです。


会場に上がる前のエレベーター前には
midorinさんのブログ
こちらが・・・。

よく見るとキアンダリのところにサインが・・・。
midorinさんのブログ

先日の來館時にサインしたのですね・・・。


トイレに行ったり館内(1階)チェックしたりしてから会場のある3階に行ったのですがその時はまだあったのに1時になって会場に入ると正面にこのボードが移動していました。(もしかして2枚あるの?)


始まる前に


midorinさんのブログ

PD様が座るであろう席をとりあえず写真に収めておきました。(何の意味もないけど・・・。)


開演時刻になり第1話とダイジェストが流れました。

第1話はオリジナル版との違いはみどりんにはわかりませんでしたが完全版は違いがあったのでしょうか?第1話放送時は20話放送のつもりで編集しているからそんなに変わりがないのかな?

みどりんはとりあえず最後まで視聴済みですが最初の方はそんなに集中して観ていないので久しぶりの第1話がとても新鮮に観ることができました。寝てしまうのではと心配しましたが最後まで楽しんで観ました。

続いて流れたダイジェスト・・・。観たばかりの1話の映像が多く感じましたが・・・。行かれた皆さんはどうでした?


15分の休憩を挟んで後半のトークショーです。

PD様、通訳の根本さん、司会のSPOの方が目の前に座ってトークをしております。

さすがブロガー試写会。メモを取っているお客さんばかりです。そして、みどりんが感じるに、「タムナ」ファンと言うより「宮」「花男」も好きな方たちが参加しているイベントだったような。(もちろんみどりんもそうなのですが・・・。)司会者の代表質問で「タムナ」のキャスティング話はありましたが会場からの質問やPD様からの回答への反応を見ると皆さんかなりのグループエイト作品マニアのようで・・・。

一つの質問に丁寧に細かく回答されるPD様なので1時間のイベント時間でしたがあまりたくさんの質問はされなかったです。ブロガーさんの最後の質問(このブロガーさん、みどりんがいつも訪問しているブロガーさんでイベント前にブログチェックしていたら「ミッション」について書かれていたので期待していました。)で「宮」の続編についてPD様に聞いたところ続編の可能性大アリな返答・・・。思わず大きな拍手をしてしまいました。

イベント中PD様と何度も目が合ってしまってとっても恥ずかしかったです。

最後に特別飛び入り参加としてキアンダリ(イム・ジュファン)が登場!!

期待はしていましたが本当に来てくれるとは・・・。大きな花束を持って・・・。(自分が用意したのではないけどと冗談も交えて・・・)


ここでフォトセッションカメラ

普段あまり使わないみどりんのカメラでは・・・。


midorinさんのブログ

midorinさんのブログ

midorinさんのブログ

midorinさんのブログ

こんな写真しか撮れませんでした。もうちょっとよいカメラ買おうかなとイベントの度に思うのですがこのカメラ超薄型なのでバックに入れておくのはとても便利。(時々バックの中で見つけづらいのですが・・・。)


これでイベントはお開き!会場でジュファン君の出待ちしていた方もたくさんいましたがみどりんは次があったので出待ちせずに会場を出たのでした・・・。(後で訳あってもう一度シネマートに行ったのですが・・・。)


この日のお土産は・・・


midorinさんのブログ

タムナパンフレット(?)と漫画「タムナ」第1巻

漫画は出版元新書館さんからだそうで配ってくださっていたのは「らぶきょんブログ」の編集Yさんだったそうで・・・。「はじめまして」のごあいさつもせずに受け取ってしまったわ。


こんなレポで「タムナ」および「SPO]さんのお役に立てたのか・・・。