この日は今回の旅行で一番楽しみにしていたSBS演技大賞の日。朝からジュンギ君に会えるとワクワクでした。ラブラブ


でも、演技大賞は夜。それまではしっかりソウルを楽しまなくては・・・。


まずはホテル近くのスタバに行ってコーヒーを持参したタンブラーに入れてもらいます。みどりんスタバのコーヒーチケットがたまっているので使いたかったのでした。


地下鉄5号線のマポ駅が最寄り駅なのでマポ駅まで歩きます。(ほんの数分ですが)ホテルに近い階段は閉鎖中なのでちょっと先まで行って階段を下ります。5号線って(特にマポ駅は)かなり深いところにあるのでホームまでかなり降ります。階段下りるのもだんだん飽きてくるのよね。途中乗り換え市庁駅で下車。南大門市場まで散歩します。


南大門市場ではいつもの「ノリノリ天国」へ。お店に入ってもいつものお兄さんの姿はなく違うお兄さんがいたけどそのお兄さんは店長に「お客さんです」って声をかけてまた外に行ってしまったわ。店長さん「初めてですか?」ってお決まりトークで話し始めたけど試食もお茶のサービスも断り欲しいものだけ伝えホテルに届けてもらう手配をしてお買い物おしまい!今回は出発前忙しくてうっかりクーポンやこの前お兄さんと一緒に撮った写真を持っていくの忘れてしまったけど割引もしてくれおまけもたくさんしてくれました。(今回はあまり買わなかったのに・・・。)


市場を新世界百貨店方面に向けてフラフラしながら屋台を見ると「トースト」の屋台発見。朝ごはん用に一つ購入。でも、この日とても寒くてその辺に座って食べる気にはならず後であたたかいところを見つけて食べようと持ち歩くことに・・・。


そしてテクテク歩きながら明洞を通り抜けウルジロ入口駅へ。明洞ではまたフェイスショップによっていこうかと思ったけどなじみのお姉さんはお休みだって言っていたし他の人は二日酔いだろうからとやめました。


地下鉄に乗り三成駅へ・・・。COEXのメガボックスに行って映画チェック!この渡韓でやっていたらアンティークを観ようとソウル1日目からいろいろな映画館に行ってみたけどやっているところなし。ガイドさんの話だとCOEXが一番大きな映画館だからもしかしたらまだやっているかもしれないとの話だったのでいってみました。しかし、残念ながらやっていなくて・・・。


次の目的地はXNOTEカタログ大量ゲットポイント(みどりん内緒の場所なのでどこかはかけませんが・・・。)しっかり数冊いただいてきました。いつもありがとうございます。ニコニコ


そして次はアウトバックステーキハウスへ。今回はどこのお店に行こうか悩んだけどビニのディナーデートイベントがあった蚕室店に行くことにしました。



midorinさんのブログ

座るとすぐ出てくるパンは相変わらずナイフが刺さって登場・・・。

なんだかいつもよりパサパサした感じでバターもイマイチでした。

midorinさんのブログ

今回はコーンスープをチョイス。スープとパンでおなかいっぱいに・・・。

midorinさんのブログ
CMのパイで包んであるステーキを注文・・・。
midorinさんのブログ

残念なことにチラシやCMのようではなかったです。

味もみどりん的には×で・・・。

今回はどれもあまり・・・な感じでした。


最後にお茶かコーヒーって聞かれて「コピジュセヨ」といったのにでてきたのはお茶。大丈夫かしらこのお店・・・。


テーブルの上のチラシをだめもとでお兄さんに

「イゴ マニ ジュセヨ」と言ってみたら


「テイクアウト?」って聞き返されてお兄さんはチラシに出ている料理を頼まれたと思ったみたい。


「イゴ This papre マニ ジュセヨ」と言ってもお兄さん困った顔をしているので


「チョヌン ヒョンビンシー ペンイムニダ」と言ったらわかってくれました。お兄さん一掴みのチラシを持ってきてくれました。すごい太っ腹と思ったけどこのチラシこの日が最終日だったのね・・・。わかっていたらもっと粘って新しいチラシやはってあるいらないポスターもらってくればよかったわ。



midorinさんのブログ

テーブルの上のたて看板(小)
midorinさんのブログ
入口付近の看板(これは1月1日からのお料理ね。)
midorinさんのブログ
人部分だけアップで・・・。
midorinさんのブログ
こちらは入口前看板。
midorinさんのブログ


おなかもいっぱいなので駅に向かう途中のロッテワールドの池の周りを歩いてみました。なんとこの池の水が凍っているではないですか・・・。朝から寒いと思ったけど昼間でも氷が解けていないなんて・・・。途中どこかで-5℃って表示見たけど嘘じゃなかったのね・・・。


この後ツアーの集合まではちょっと時間があったけど他に行くところもないししたいこともないのでホテルに戻ります。ホテルで持っていった抹茶オレを飲みながらKBS歌謡大祭の再放送を観て時間をつぶします。


そろそろ集合時間の4時が近くなってきたのでまた、ホテル近くのスタバに行って夜用のコーヒーをタンブラーに入れてもらいます。(今回の旅でコーヒーチケット2枚消化)ホテルロビーに行くとガイドさんが「バスに乗って待っていて下さい」と言うのでバスで待っていると他の人たちもゾロゾロと・・・。でも、四時過ぎても数名が来ません。ガイドさんが何度も確認しているうちにやっと最後のグループの一人が来て「そろそろ4時になったからって降りていたけどもう一人が忘れ物をしたって部屋に戻りました」ですって・・・。ガイドさんが「今日の映画のチケット持っていますか?」と聞くと「えっ?」って・・・。前日2回分のチケットを渡すとか2日目忘れないようにとかさんざん言っていたのに昨夜部屋で「このチケットなんだろうね・・・。」「もういらないね」と言って置いてきたとか・・・。もうすでに集合時間から10分以上過ぎているのにまた取りに行くのを待つのかと思ったらさすがにそれは悪いと思ったのか取りに行かずに諦めていたわ。でも、遅れてきて「すみません」の一言もないのにはムッとしてしまいました。


今日の舞台挨拶はアックジョンドンのシネシティ。映画館に向かう前にルネッサンスホテルに泊まっている方たちを迎えに行きます。しかし、この日も大渋滞。予定ではシネシティーで夜ご飯を食べるか買う時間があったはずなんだけど集合時間に遅れて来たのと渋滞で時間はほとんどありませんでした。


今日の舞台挨拶は映画上映前。私たちSBSツアーは映画を観ちゃうとSBS演技大賞に間に合わないと言うことで舞台挨拶後すぐ映画館を出ます。そのせいかこの日の席は2階席。みどりんは自分の席に座らず通路まん前に陣取りスタンバイ。舞台挨拶を待ちます。この日の舞台挨拶は出てきそうででてこなくて待ち時間が長かった・・・。



midorinさんのブログ

midorinさんのブログ
会場が暗いのとバックも暗いのでわかりづらい写真でごめんなさい。

舞台挨拶が終わったあとすぐ映画館入口に行くと大きなバスが停まっています。私たちの乗るバスではないのでガイドさんに聞くと舞台挨拶をした俳優さん達が乗っているとのこと。窓は暗くてよくわからないけど走り去るまでバスに向かって手を振ってみました。パー


バスに乗ってSBS演技大賞会場へ。バスの中で朝買ったトーストとスタバで入れたコーヒーを夕飯にします。ホテルにおいてこようと思ったトーストですがこんなところで役に立ちました。冷めていてもおいしかったわ。


SBS演技大賞の入場券は昨年のKBSのようなチケットではなく授賞式で受賞者発表に使われる封筒やカードと一緒です。(中身は招待状と地図がついてます)

入口外でしばらく待っていると電話をかけながら階段を上がったり降りたりしている俳優さん(映画「宿命」で足を切られてしまう先輩。18・29でボンマンのマネージャーをしている俳優さん。)を発見。しばらく観ていたら何度も上がったり降りたりしていて目が合ったので手を振ってみました。するとこのおじ様テレちゃって・・・。それからどこかに行ってしまいました。実はこの俳優さん、みどりんが生見したのは2回目で1回目は「宿命」ロケ見学でサンウさんとホニのラクビーシーンのとき最後にちょこっと来たのでした。遠くから見ていたのとこの俳優さん知らなかったので席が近い人と「あれだれ?」「チョン・ジュノ?」なんて言っていたのでした。映画本編を見て先輩役の俳優さんで陣中見舞いに来たのではなくちゃんと出演者として撮影に来ていたことを知りました。演技大賞に参加する俳優さんだとは思っていなかったし、演技大賞の中でも結構目立った存在の俳優さんでした。


時間が過ぎて、いよいよ会場に入ります。会場は自分で席を選ぶことになっていると言うので入ったらすぐ何も考えずに前の方へ・・・。最初は会場の左側の前から2列目をとりました。斜め前は照明スタッフさん達の席です。次々お客さんが入ってくる中真ん中の特別席に私たちのツアーの人たちが呼ばれて移動し始めました。私たちの近くの一番前の人たちも移動して1列目が空き後ろの人たちが前に行きたいと言うのでスタッフのおじさんにしわっていいのか聞いてみました。(何で移動したのかわからなかったので)するといいとのこと。2列目の私を抜いてしかも私が聞いたのに座っていいのかと3列目にいた人たちは気にしていたけど実は1列目ってカメラとか合って見づらそうだったのです。おじさんに話したついでに聞いてみました。「イ・ジュンギさんはどこに座るのか?」を・・・。多分最前列のテーブルのどこかだと思うのですがイルジメグループのテーブルはどこだかわからない!!おじさんもわからないとのこと。でも、いすに名前の紙が張ってあるので読める向きのイスはがんばって読みました。(ハングル読めるようになってよかった。視力よくてよかった・・・。)そんなことして時間をつぶしていたら真ん中に1席あるのでだれか行かないかと声がかかりました。このあたりで一人参加はみどりんだけなのでみどりん真ん中に行かせてもらいました。真ん中の2列目ベストポディションです。


いよいよ俳優さんがチラホラと入ってきてスタッフさんがバタバタとし始めます。モニターではCMが流れ始め間もなくスタートの声がかかります。


いよいよスタート!始まりはイルジメのテーマ曲。曲が終わるとジュンギ君が真ん中から登場。どおりでジュンギ君いつまで立っても席に来ないはずだわ。車が渋滞していて遅れているのではと心配しちゃったよ・・・。

後は私がレポするより放送を観るのが一番!どこかで見てみてね。ジュンギ君のコントもとってもよかったわ・・・。


放送終了後とりあえずジュンギ君が引っ込むまではジーッと見ています。近くまで来たとき「ジュンギシssi」と声をかけるとこっちを向いてくれ目が合いました。でも、微笑んでくれるでもなく手を振っても降りかえしてくれる事もなくお辞儀していってしまいました・・・。(やっぱり私のことは覚えていないのね)

バタバタと会場を出てガイドさんを探していると俳優さんたちもどんどん出てきます。モッサラでサンウさんの元彼女役と悪役(勝手に決めてる?)の一人二役をした女優さんとバッタリ・・・。でも、モッサラのイメージで嫌な感じがしたので思わずよけてしまいました。その後も続々と俳優さんが帰ります。大賞をとったグニョンちゃんは抱えられながら帰って行きました。その後ジュンギ君が帰ります。たまたま俳優さんの通り道に立っていたみどりんの前にジュンギ君が来ました。たくさんの人にもみくちゃにされながらもまた目が合ったので握手しようと手を出すとジュンギ君も手を伸ばすような感じで振り向いてくれたのに・・・。警護員のおじさんに私たち二人は引き裂かれてしまいました。まるで韓国版「ロミオとジュリエット」のように・・・。ジュンギ君が車に乗ってしまったのでみどりんはガイドさんが見つからないけど勝手にバスに向かうことにしました。歩いていたらジュンギ君の車が動き出しバスあたりまでみどりんと並行してゆっくり走っています。車の中覗いてみたかったけどジュンギ君も疲れたようだからそっとしておきました。他の人たちはパク君やシウォン君が出てくるのを見てからバスに戻ってきたけどそちらは興味がないので見ませんでした。


今回のツアーでわかったこと!


みどりんを見て笑顔をくれるのはサンウさんだけなのね・・・。目が合ったって笑顔をくれないのね・・・。ビニはもともと縁がないし・・・。



そういえば席のことでスタッフさん達が何度ももめていたのね。結構偉そうなおじさんが会場に入る前から私たちのところに来て話してくれたりして真ん中の席も空けてくれたりしたんだけど(始めからとってあったみたいだけど)授賞式を仕切っているスタッフさんは真ん中の前列に日本人を座らせたくはなかったみたいで・・・。それはそうよね。通訳がいるわけではないから言葉のわからない人ほとんどだし見る人が観れば日本人ってすぐわかるでしょ。タレントさんの後ろで日本人ばかりが写っていたら・・・。しかも言葉がわからないから反応悪いし・・・。SBSは会場がとても狭くて席が少ないから階段に座っている人もいたんだけど近くのおじさんは途中ですごく怒っていたわ。韓国の演技大賞に日本人が大勢来ていてしかも良い席に座っていて自分たちは階段だって・・・。もちろん私たちは早くから寒い中並んで早く会場に入ったか座れたんだけど・・・。

MBCはヨン様とホニ目当ての日本人がたくさんいたとか・・・。会場外ではMBCのチケットが30000円でどうかって声かけられたって・・・。今年の年末も無事に演技大賞観覧ツアーあるかしら?