株式会社ソニー・マガジンズは8月25日より、NPOヒューマンサイエンスABOセンター監修の著書『愛されB型 嫌われB型』を発売した。
NPO ヒューマンサイエンスABOセンターは、日本に「血液型人間学」を提唱した能見正比古・俊賢氏の研究を継承する研究室。血液型と気質に関する研究とともに、正しい知識と活用法を伝えるための活動を行っている。これまでにも、『血液型であの人がわかる本 もやもやがすっきりする!』(宝島社)、『成功する「血液型」人間学 できる人は知っている!』(二見書房)、『「血液型」検定ドリル』(青春出版社)などを出版してきた。
本著には、B型の「人づきあいの傾向と対策」、「恋愛の傾向と対策」、「仕事の傾向と対策」、「理解できないB型の行動とB型をもっと愛する方法」など、B型を理解するための情報がふんだんに盛り込まれている。
こういう本があるんだ・・・。読んでみようかな?