先々週、キャベツの味噌汁が食べたくてキャベツを買った。今が旬のキャベツなので大きいサイズが安かった。キャベツを食べるのはほとんど一人(幽霊は野菜が好きではありません)なのだから半分とか1/4とかを買えばいいのに欲張って大きいのを1個買ってしまった。まずは予定通りキャベツの味噌汁を作って食べた。1枚ずつむくのは面倒なので半分に切り、その後1/8ぐらいを切り使った。残りを冷蔵庫の野菜室に入れようと思ったけどキャベツが大きいのと他のものが入っていて入らないのとで室内においておくことにした。でも、あまり長くは置いて置けないと先週の日曜日にキャベツたっぷり中華丼を作った。日曜日の夜食べ、残っていたので月曜の朝にも食べた。そして出勤。ここで悲劇が・・・。月曜日のお昼(職場で用意される昼食)はなんと中華丼・・・。3食連続中華丼になったのでした。
火曜日はキャベツのサラダを作り水曜日はちょっとお休み、木曜日はキャベツのクリームシチューを作った。この日も夜食べ、次の日の朝も食べて出勤。悲劇が再び・・・。この日のお昼はコーンクリームスープ。キャベツは入っていないものの同じ様な食感と味。さすがに悲しくなって夕方職場の席が近い人たちとの雑談で愚痴ってしまった。
金曜日の夜はお好み焼きを作り残っていた種で土曜の朝もお好み焼き。(朝からお好み焼きは結構きつく、エステに行っても胃だけはリラックスできなかった)
金曜日に職場でキャベツをたくさん使う料理を教えてもらった。
土鍋にキャベツを切って入れ好みの豚肉(バラとかロースとか)も入れ弱火で蒸し煮をする。火が通ったら大根おろしを入れたポン酢でいただく。ただこれだけ。二人でキャベツ1個は軽いとか・・・。
早速やってみた。しかしうちは鍋焼きうどん用の土鍋しかないので18cmのテフロン鍋を使ってチャレンジ!キャベツを切って豚肉を入れ蒸蒸!(でも、キャベツは最初の1/5ぐらいしか鍋に入らず)
おいしいので結構食べられましたが一人で鍋1杯食べるのは結構きつかったです。
今回は鍋料理。まさか明日のお昼もなんてことはないだろうと思っているけど・・・。悲劇その3が起こらないように願って最後までキャベツをおいしくいただきます。
これ以上続いたらこれはきっとキャベツのたたりじゃ!
キャベツ残り1/4。誰かおいしくてたくさん食べられるキャベツの食べ方知りませんか?
話題がキャベツなだけに文字をキャベツ色にしてみました。(みどりんだから緑色ではないのよ)