おすすめの激暑対策グッズ | ☆魔法力学☆

☆魔法力学☆

メールマガジン『☆魔法力学☆』のバックナンバー置き場です。


いいね!もつけないでフォローを申請してくる人はフォローをお断りしております。

暑いですね!…(^_^;)

発行者の月読です。

月読の住む東京は、まだ梅雨も明けて無いのに例年の真夏以上の激暑の日が続いております。

梅雨が明ければ、さらに本格的な暑さが襲って来るコトでしょう。

今の内から暑さへの対策をしておかないと命の危険も充分に考えられます。

クーラーの効いた涼しい部屋から一歩も出なければそれが一番良いのですが仕事やら何やらで炎天下の屋外に外出するコトも御座いますし、何の因果が屋内でもクーラーの無い部屋で過ごさなくてはならない場合も御座います。

そこで今回は月読も使っている激暑対策グッズを紹介いたします。

実際に色々と試してみた結果、下記の二つのグッズは激暑から命を守る効果が御座いました。

とりあえず紹介しておきますので、インターネットで一番安いお店を探して購入して下さい。


↑空調服


ネッククーラーは冷凍庫で凍らせた長細い氷嚢(ひょうのう)を首に巻いて身体の熱を下げよう…ってモノです。

少し重いですがダイレクトに首の太い血管(大動脈)を冷やしてくれるので、身体中が冷やされます。

使い捨てでは御座いませんので何年も使用出来ます。


空調服は色々なデザインのモノが御座いますので、オシャレなデザインのモノを探してみて下さい。

月読はバートルというメーカーの空調服を使用していますがパワーが強くかなり涼しいのでおすすめです。

夏の外出時には欠かせません。

ただし、お値段が高いのと音が少しするのがネックです。

空調服には『長そでタイプ』のモノと『ベストタイプ』のモノと『半そでタイプ』のモノが御座いますが、長そでタイプのモノは腕の日焼け防止にもなりますし、ベストタイプのモノよりも3倍、半そでタイプのモノよりも2倍ほど涼しいので、購入するのなら長そでタイプのモノを強くおすすめいたします。

※空調服はバッテリーとファンを同時に購入しないと使用出来ません。


よく食べて、よく眠って、水分もたくさん取って、今年の夏を乗り切りましょうね!