『最高のお茶会』横浜&仙台で開催します♪ | まほう の ことのは

まほう の ことのは

幸せの種は貴方の中にあります。

自分らしさに繋がって、
あなたという花を
一緒に咲かせてみませんか?

。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*

 

ピンク薔薇人気ブログランキングを

クリックしてくれたあなたにピンク薔薇

 

直観アドバイザーKazuより

毎日朝に行っている

【幸せのお祈り】をプレゼントしています♪

 

 

「私は幸せの祈りを受け取ります!」

と唱えて、

バナーを押してください。

 

それがあなたが

幸せを受け取る宣言となります。


 

 バナーをクリック↓キラキラ


人気ブログランキング

 

 

*:.。..。.:*・':.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

こんにちは、

直観アドバイザーKazuです。

 

6140_img_8808






貴方は

「美」というキーワード

を耳にしたとき、

どんなイメージが

湧き上がってきますか?





外見の美しさでしょうか?

それともしぐさ?

生きる姿勢?



絵画や彫刻を見たとき?

自然に触れたとき?





人によって「美」の定義は

人それぞれですが、



どんな人の中にも

「美しさ」や「魅力」と

呼ばれるものがあります。







自分の中にある

美に触れたとき、



人は喜びや希望を見出し



「自分らしさ」を

発揮していくのです。







日本の古語に

「うるわし」「あわれ」

という言葉があります。





「うるわし(麗し)」

端整な美しさを意味しており、



「あわれ」

しみじみと(愛情や感情が)

湧き上がってくる様を

表しています。






どちらも

美を示す言葉ですが、



うるわしは外面的なこと



あわれは内面から

湧き上がってくる心情を

意味しています。






人間が感じる「美」とは

一言では表せないくらい

奥が深いものなのです。








このたびNatural Spaceでは、

M's Ballアカデミージャパンの
向口ますみさんと共同主催で



5月25日(木)

『最高のお茶会 in Yokohama』



6月2日(金)

『最高のお茶会 in Sendai』



を開催します。








ゆったりした空間の中で

美しい料理に囲まれながら

アフタヌーンティを楽しみ、



あなたがあなた自身を

最高のおもてなしできる世界

へといざないます。







 『最高のお茶会』を

開催するにあたり、

私たちの願いは3つあります。









「世界中の女性たちが

自分の中にある美しさに気づき、

軽やかに自分らしく生きること」

 



「安心して話せる場を提供すること」

 



「あなたがあなた自身に対して

最高のおもてなしが

できるようになること」




です。





女性が軽やかに自分らしく

生きられたのなら、

『その姿自体が美しさそのもの』

になります。





それは

ご家族や愛する人たちに

勇気や希望を与えることに

繋がっていきますし、



なによりも

あなたの【純度】が

高まっていきます。







純度が高まれば

放つ言葉が変わり、



言葉が変われば

行動が変化し、



行動が変化すれば

生き方に美しさが現れます。









『最高のお茶会』では

薔薇をイメージした

美味しいアフタヌーンティを

楽しみながら、



モナコの舞踏会で研鑽を積み

オマーン大使館&パレスチナ公邸

イベント等を主催している

向口ますみさんによる

【マナーレッスンとお話】



直観アドバイザーKazuの

【ステージアップ

ソウルコーチング】




を提供いたします。





参加する皆さまのお話を

ゆっくりお伺いしたいため、

少人数制で行います。







さて、

『最高のお茶会 in Yokohama』

の舞台は

チャーリーチャップリン、

マッカーサー元帥、ベーブ・ルース

といったVIPが訪れた

ホテルニューグランド。


ホテルニューグランド のまとめとブログ記事 | はまこれ横浜
画像引用:はまこれ横浜              



クラシックホテルとして名高い

歴史的建造物ですが、

優雅さ漂うラウンジにて

薔薇のアフタヌーンティ

を楽しみましょう。







続いて

『最高のお茶会 in Sendai』

の舞台は、

杜の都仙台にふさわしい

美しい庭園にかこまれた

【仙台ロイヤルパークホテル】


【仙台ロイヤルパークホテル】 の空室状況を確認する - 宿泊予約は[一休.com]
                                        画像引用:一休              

お城のような佇まいと

英国式の庭園に囲まれた

優雅さ漂うラウンジにて

アフタヌーンティ

を楽しみましょう。











どんなときも

出会いが人を変えます。








「場との出会い」

「人との出会い」

「自分との出会い」



そういったかかわりの中で

人は成長し、

磨かれていくのです。







いつもとは違った

優雅さ漂う空間の中で、

あなたの中にある「美しさ」

を一緒に発見してみませんか?





ご一緒できる方、

お待ちしております。





詳細&お申込み

 

ニュースレター「宇宙っ子倶楽部」

 

にてお伝えしております≫



参加したい方は、

 

こちら(↓)にご登録ください赤薔薇

 



**************


今日もブログ

【まほう の ことのは】を

お読みくださり、

ありがとうございました。

 

 

新型コロナウィルスが

5類に移行し、

約3年ぶりに

対面でのイベントを

2023年はたくさん

行っていきたいなと

考えています。

(※久しぶりにみんなに会える~!

嬉しいです~涙)


 

 



今回ご紹介した

ますみさんに出会うまで、

私にとってマナーとは

「礼儀作法」

を意味していました。





父がしつけには

厳しい人だったため、

幼い頃から箸の持ち方から

畳の座り方まで

ビシバシ教わりました。





そのため【マナー】と聞くと、

「少し怖い…」という思いと

抵抗感があったのです。





ましてやモナコの舞踏会とか

イギリス式、

フランス式のテーブルマナー

という言葉を聞いて、



「私にはかけ離れた世界!」

と当初は思っていた私。





不思議なことに

ますみさんに出会って、

その思いが全く違ったものへと

変化しました。





なぜならますみさんは、

【マナーの奥に眠る大切なこと】

を私に教えてくれたからです。





それは私が長年

求めていた答えでした。





ますみさんから学ぶ

マナーレッスンはとても楽しく、



優雅さと華麗さ、

そしてすべてのものに対して

優しさを携えていました。





厳しいしつけから

「マナーは怖い」

そんな風に感じていた私が、



「マナーって素晴らしい!」

そう思えるようになった喜びを

参加者の皆さんと

分かち合うことができたら

なによりも幸いです。





今の私は胸を張って

皆さんに伝えられます、



「マナーって最高ですよ♡」と。





そしてそれは

自分を労い愛することに

繋がるのだということを

ご一緒しながら

共有できたら嬉しく

思っています。





ご自身に

「眠っている美」に気づき

楽しい時間を過ごしたい方、

お待ちしております^^







それではまた。





あなたにとって、

素敵な1日となりますようにキラキラ

 

 

 

 


 

風の時代、

 

本質を生きる

 

愛すべき人たちへ虹

 

 





直観アドバイザーKazu

  

 

 

 

*********

 

(追伸)

5月20日(新月)までの

流れはこちら☟

 

 

 

 

 

 

 

 

**********

 

 

 

(追伸)

 

twitter始めました照れ

 

【直観ちゃんのささやき】

を配信しています♪

 

 

始めたばかりで

フォロワーさんがいないので、

フォローしてくださると

とーっても嬉しいですキラキラ

 

@Kazu_intuition

 

 

 

 


 




image

 

 

 

ブログを読んだ方に

お願いです虹

 

 

クリック(↓)
宜しく願いしますクローバー