ラジオしゃべり場っ! | まほろばステーション 公式BLOG

まほろばステーション 公式BLOG

毎週土曜25:00~29:00、全国のコミュニティーFMをネットしてお届けします!


今回のテーマは・・・はてなマーク

「地震への備え、してますか?」


日付変わって昨日、阪神淡路大震災の発生から20年を迎えました。

発生時刻の午前5時46分、毎年、神戸三宮の東遊園地にて行われる追悼行事「1.17の集い」が、今年も行われ、昨年の3倍以上の1万4千人が参加し、黙祷を捧げました。

また、その一方で、全国各地では避難訓練や地震に関する企画などが行われています。

浜岡原発のある、静岡県では16日、県庁などで、中部電力浜岡原子力発電所の緊急事態を想定した訓練を実施しました。

訓練では、午前8時半に県内中部、西部にて震度6弱から7の揺れを観測し、
20メートル以上の津波が襲来。多くの死者と行方不明者を出し、
浜岡原発の3号機から5号機の使用済み燃料プールでは燃料の冷却機能が失われた。との想定で訓練を行いました。

一方、住宅・不動産のポータルサイトを運営する「SUUMO」では、家具の転倒によるケガを防ぐため、転倒防止のグッズを使用したレビュー記事が投稿されました。

記事では「壁や家具に傷をつけてしまうのではないか」
「取り付けが面倒ではないのか」との不安のある「転倒防止グッズ」を使用し、
実際には「家具の下に置くだけ」や「貼るだけ」など気軽に扱えることを紹介しています。

政府の地震調査委員会が昨年12月に発表した「全国地震予想地図」によると
「各地域が30年以内に震度6位上の揺れにみまわれる確率」では、
横浜市役所では78%、さいたま市役所では51%、東京都庁でも46%など
いつ起こってもおかしくない大地震。

あなたは地震に備えての対策、何かおこなっていますか?
おこなっていない人は、今後、おこなおうと思いますか?


メッセージは、こちらでお待ちしております!

Mail mahoroba@musicbird.co.jp
Fax  03-3288-8902 (FAXは"まほろばステーション"宛でお願いします)

=========================================
まほろばステーション、Twitterやってます!

アカウント @maho_sta   ハッシュタグ #まほすて