音譜ベイマックス音譜

{40F9963B-E315-4849-A74C-2864F975B3C3:01}

観てきました目
心があたたかくなって
涙がほろり
そして鉄拳さんの
このパラパラマンガが
またすごいのです合格
これだけでほろりとしました

『ベイマックス』鉄拳「パラパラ漫画」オリジナルPV


音譜マンゴーと赤い車椅子音譜

{72F39DD8-3B3B-4412-A80D-115B0F66BE87:01}

NAOTOさんが
「車椅子は戦車なんだ
これを武器に生きていくんだ」
と繰り返すのが
印象的でした
お二人が巧みに車椅子を乗りこなされ
たくさん練習されたのだろうなと
お見受け致しました

わたしくしもそうですが
突発性難聴になる役をさせて頂いて
はじめてその実態に触れる
今までと違う世界を体験する
体験と現実では全く違うと思います
でもその時の役の苦しみは
ほんの少しですが感じれた気がします
それが何かの訴えになれば
何かの役に立てれば
何か皆様の勇気になれば
と思いました
耳がおかしいなと思ったら
おかしいなで終わらずに
すぐに病院へ行ってください
突発性難聴が治る治らないは
時間との勝負です



{8121FF7F-F162-499E-8207-2700DA70F8CF:01}


赤い戦車と緑の戦車が
展示されていました



{CD6EBD7C-799A-4D46-8B9A-D1EBD578ED5D:01}

生まれて2回目に見た映画が
「アニー」でした

とても印象的で
その時の歌や場面
今でも覚えています

今回の「アニー」は
現代版でしたぁ~音譜
NYが恋しくなりましたぁ~


「Yes」というのが怖くて
「No」といってしまう
いつでも
太陽が昇る
明日は必ず来る
これは変えられない
「Yes」でしかないから


いつでもどんな時でも
前を向いて笑顔で
明日に向かうために
今を一生懸命に呼吸したい
と思わせてくれる映画でした



映画も舞台も絵画もお料理も
建築も洋服も手話もダンスも歌も
artってその人の表現なんだよねぇ
自分がブレてると
ブレるものが出来上がる
ブレない心と身体は
呼吸がブレてないことと思う
なんでも呼吸と思う









Love&Light晴れ