無事に?卒業することができましたフランス


実は実はこの3ヶ月

Le Cordon Bleu という

フランス料理学校に通っていたのですシェフ


きっかけは

私のお友達がコルドンに通っていて

彼女が試験があると言うので

試験勉強をかねて

私にお料理を作ってくれました

キッシュとお魚料理でした

そのおいしかったことおいしかったことアップルパイ

今まで感じなかった

人のために

手をかけ

時間をかけ

手間を加え

愛情を加え

おいしく食べてもらおう

そんな気持ちが

塩コショウの中に入っていましたコショウ



とは書きましたが

実のところ

そのときは彼女は試験のことで

頭がいっぱいだったはずてへ

実は私もそうだったからてへ


もちろん今までも

レストラン行ったり

お友達のおうちに行って

お料理を振舞ってもらったり

おいしいお弁当をいただいたり

ありがたくおいしく

愛情を感じて頂いておりましたはーと

しかししかし、自分が料理をしたことがなく

料理することに無関心だったり経験がないので

よくわかってなかったのですね汗1

料理とは

その過程がなく

出来上がってるのしか知らないから

こんな大変なことだったとはエプロン

その過程はこれから詳しくブログでお話ししていきま~~~す



ま、そんなこんなで

彼女は毎日忙しく仕事をしている中で

彼女が苦戦苦闘して

悩んで苦しんでため息つきながら

どうしよう・・・と愚痴をいいながらも

毎週せっかくの休みの日曜日に

朝から夕方までお料理を習って

やっとこさたどりついたのが

この味だったのです愛情ちゃんこ


その瞬間に

おいしいお料理を食べることは

大大大好きな私

しかし

作ることに

全く無縁だった私が

私もやるえい

と全くと言っていいほど包丁も握ったことがなく

お料理の“お”の字もわからないし知らない私が

いきなりフランス料理学校の門をくぐってしまいましたバケット


私っていつもそうなのです

ライセンスとるとき

YOGAも

バーテンダーも

英語も

メイキャップも

ネイルも

日舞も

免許も

ダイビングも

他にも

友達がやっているのをみると

私もできるかもと・・・

やっている最中は

いつも後悔して

本当にできるのかな??

しかし最終的には本当にやってよかったと思えるうっ・・

人生これの繰り返し・・・


また道がそれました



話を戻しますね

って、この時点でかなり長文ですね


それがこれもとてもとても運がよく

いえこれは

行くことにもともと定められていたのでないでしょうかGO

即行インターネットで調べたら

入学時期が2週間後くらいだったかな

学校に電話して

行ってお話を伺い

即、入金しました

入学の締め切りは実はもう過ぎていたのですが

入金は次の日までだったのかなchokinbako*

強引入学させていただけたり

授業の曜日がちょうどよかったり

ぎりぎり人数制限もクリア

RENTのお稽古前

そして、

いろいろあったこの“時期”に

ここにいかなくてはならなかったのです

ひやぁぁぁぁぁ

なるようになっているのですねリース3

運の尽きか運の付きがよかったのか・・・べーっ。


いやいや

私は本当に運がいいふきだしハート

コルドンにいって

素敵な仲間に出会えたのですHAPPY

一緒に学んだ生徒さんは私も含めて9人

これがみなさんとってもとっても

いい方々ばかりで

彼らに支えられて

卒業できたといっても

過言ではありませんふきだし音符

そして

なんといっても

私にお料理と言うもの

その過程を

初めて教えてくださったシェフキラキラ

私は自分に何かを教えてくれる方は

宝塚での癖??でしょうか

“先生”とよんでしまうのですが

ここでは先生のことをみなさん“シェフ”とよんでいて

私にとってシェフって

レストランにいる

自分に料理を振舞ってくれる

偉い人のイメージだったので

最初はなかなか慣れず

ついつい先生とよんでましたjgdh

シェフのかわいいアシストの方

そして、コルドンのやさしいスタッフの方々

晴れて卒業させていただきました↑

本当にありがとうございました


と、ここまで長い長い前菜があり

これからどんどんメインに・・・

はこれからのブログでお楽しみくださいcooking*