秋のお彼岸ど真ん中(秋分の日9/23)のクッキングイベント、無事終了!

8月に続く第2弾、わしょクックウエストの魔女3人が、「何と1時間で3品作る」という弾丸イベントでした。素敵なゲスト5名を迎えて、忙しくも楽しい時間を共有させて頂きました。

メインは『奈良の味覚を使った生春巻き寿司ハロウィンバージョン』。担当するのは草野陽子先生。続いて兵庫県加東市出身の藤井文子先生は『魔女の薬草・ヨモギのおはぎ』を紹介。ヨモギって日本だけでなく西洋の魔女たちも使ったのだそうな。そして奈良県生駒市在住の私が作ったのはもちろん、生駒市高山地区の伝統的工芸品高山茶筌を使った『魔性のドリンクほうじ茶ラテ』です。吉野のほうじ茶の香りが楽しめるラテで、茶筌の泡立ちを活かしてクモの巣アートも楽しみましたよ♡

 

ゲストの皆様も素敵な作品を投稿してくださいました。感謝です!

こちら↓は陽子先生のお手本です。まさにアート。流石です♡

文子先生もお子様向けなど、たくさんのアレンジおはぎを作っていらっしゃいました。

私は?、というとイベント中に作った料理の写真とるのを忘れて食べてしまいました💦

 

・・・ということで後から作った『魔性のドリンクほうじ茶ラテ』の工程をご覧ください。

簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。それでも上手くいかない時は、私のインスタでリール動画をあげているのでチェックしてみてネ

@mahoroba710

私たちは「外国人向け料理教室わしょクック」の認定講師仲間ですが、今回のように日本の方々に関西地方のお料理をご紹介できて、とっても楽しかったです。

そして日本各地の郷土料理ももっと知りたいと思いました。

和食って本当に最高です!

公式ラインへはQRコードを読み取るか、またはこのURLからアクセスして、返信メールをお送り下さいネ💞

https://lin.ee/Lm2n5qk

生駒市観光協会 生駒の散歩道