【四日市市 若石リフレクソロジー】
👣まほろば👣


ご訪問ありがとうございます照れ




今日は朝から梅雨らしい雨ですが…☔




昨日は汗ばむくらいのいい天気でした☀
前から行こうと決めてた菰野町の福王神社へ🚙




と、その前に
四日市伊坂ダムにある 伊坂丹生水神へ

 


伊坂ダムの周回コース(一周約3.6キロ)の途中に案内板が立ってます口笛





そのすぐ横にある赤い鳥居が目印ニコニコ




木々が生い茂ってて、入口は昼間でもちょっと暗い感じがしますが…




伊坂丹生水神 




お社の方まで来ると、ダムに向かって視界がいっきに開けて、スカッ✨とした気持ちのいい空間が広がってる爆笑


この赤い鳥居がダムの対岸からも見えてて神秘的おねがい




 

 【御祭神】 ミツハノメノオオカミ


私は数年前から子供たちの陸上の練習や大会などでちょくちょく伊坂ダムに来るようになって、このお社の事を知ったのですが、(それまでは全く知らなかった)



こんなひっそりとした場所にご鎮座されてるけど、、
実は凄いお力✨を持った神様なのではないかと密かに思っている(超個人的意見w)ニヤリ



御祭神の『ミツハノメノカミ』といえば、
水の神様で、



ご神徳は
祈雨、止雨、治水、商売繁盛、子宝、安産、農耕守護などと言われてるけど、



勝負運・金運upアップなどにも、すんごいお力があるような気がしてならない(超超個人的意見・責任持てませんw)



実際、ここの神様を参拝するようになって、不思議な経験してるしね〜口笛
(信じるか信じないかはあなた次第グラサン







参拝を終えて、石の階段を降りてたら、
周りの草は揺れてないのに、ひとつだけめちゃくちゃ揺れてる草が目について、(フラワーロックみたいな動き←古っ!!)
 


見たらハート♥の形をした草だったので、
可愛くて思わずパシャリ📸



石の階段なので、どこか隙間から風が抜けて、たまたまその草だけ揺れてたんだろうけど、



なんか嬉しい口笛(意外と乙女よの〜グラサン



『ミツハノメノカミ』は
龍神の姿をしているとも、麗しい乙女の姿をしているとも言われるそうですが、



やっぱ乙女の方やわ〜ラブと、
ひとり妄想してにやける… 今日もイタいよねグラサン






いかにも龍神様がいそうなダム🐲(まだ言うかニヤリ



神恩感謝お願い



福王神社参拝については次回に続く…