こんにちは

まほろです

築95年の夫の実家をリフォームして

行ったり来たりの

二拠点生活をしています






友人と料理教室へ



10年前に住んでいた

北京で知り合った友人から

お誘いがありました



料理教室でシウマイ作るんだけど

一緒にどう?



うわー懐かしい!

行く行く!



ということで、友人の紹介で

大阪のなんばの教室に伺いました





懐かしのシウマイ



北京時代は、よく家族で

中華料理を食べに行きました



ご当地ですから

バリエーションも豊富で


シウマイの具も

いろいろ選べたものです。



ダーバオと言って、

食べきれなかった料理を 

容器に詰めてくれる

ありがたいサービスがあったので



好きなシウマイを存分に食べたうえに

翌日のお弁当に入れる分も見越して

たくさん注文していました。


どんだけシウマイ好きな家族なんだーと

思われていたことでしょう



中でも、もち米のシウマイは

子供達の大好物でした



今回の料理教室では

そのもち米のシウマイと

豚肉とエビのシウマイの

2種類を作ると聞いて


やったー音譜テンションが上がります





​伸ばしたり包んだり




先生の上海でのお話を聞きながら

教室は和やかに始まりました



まず、皮の生地をこねて

寝かせておきますぐぅぐぅ

もち米も炊きます(これは先生が)



その間に具を作ります

2人で一種類ずつ、

具材も用意してもらっているので

スグにできました



いよいよ皮を伸ばします
2人とも破れないように真剣に、
シーンと無言です
ここが一番の難所です
一番時間がかかりました。




包んでいきます





形よく包むのが難しい💦!


食べる時は、パクッ!なのにね



不揃いながらも包み終わりました

2種のシウマイが5個ずつ

セイロに整列!



これから蒸します






蒸しあがって蓋をとったところ。

湯気、見えますか?






試食タイム!





ジューシーでホカホカです


懐かしの味に再会!

美味しい〜!感動。


家でも作って家族にも食べさせたい!



でも沢山作るには

皮を伸ばすのに時間がかかりすぎるな



そこで

市販の皮でもできますか?


とハードルを下げた質問をしてしまう



さらに、

具をレタスの乗せて食べてもいいかも!

とか、またまた別の料理にしてしまう。


もち米の具がとても美味しいんですよ



先生は

それもいいですねー!と

許容してくださいました



たくさん作りたいけれど

時間をそこだけにはかけられない

主婦の葛藤。



懐かしの味を家族にも持って帰りたくて

試食は3つにとどめました



たまたま昨日のテレビで聞いた


豊かな暮らしって

少し手間のかかるもの。




シウマイのある豊かな暮らしニコニコ



このシウマイ熱の冷めないうちに

チャレンジしたいです




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました