おはようございます。まほろです。

 

 

夜明けが

随分早くなりましたね。

明るさで目覚めると

まだ5時過ぎ、なんてことが

ままあります。

 

 

週末、またまた夫と楽しんだ

京都お出かけ記その2です。

 

宿に荷物を預けた後は、

地下鉄東西線を使って、

醍醐寺を訪れました。

 

今まで訪れたことのないエリア

ついでにまわりも

一気に観光してまいります。

 

お次は随心院。

 

醍醐寺から隋心院までは、

歩けない距離でもないですが、

コミュニティバスが使えたので、

ゆらゆらバスに揺られて

移動しました。

 

 

平安時代の女流歌人

小野小町ゆかりの寺として

知られています。

 

 

小野小町の一生を
描いた4枚の襖絵
鮮やかで目を引きました。
 
 
随心院を後にして、
次の勧修寺へは、
てくてく徒歩移動。
 
 
ちょうど真ん中あたり、
目についた書店併設の喫茶店で
ランチを(*^-^*)
 
私はドライカレー
夫は干しエビのチャーハン
 
それからふたり仲良く
ワケワケしました。
 
手作り揚げたてドーナッツと
昔懐かしのクリームソーダ

 

 
東西線に乗る前、
東山駅周辺でモーニングを
楽しむ予定が狂った後、
 
醍醐寺内のカフェも
臨時休業で何も食べられず・・・
 
結局、このランチが
このお出かけ最初の食事でした。
 
美味しく食べて
「ごちそうさまでした」
 
 
 
さてエナジーチャージも済んで
張り切って歩きましょ。
 
お次は勧修寺です。
こちらはお庭が見事で
 
ところどころ座れる場所も
作ってくれているので
気に入ったところで
腰を下ろして
 
暫しボーッ
何も考えることなく過ごしました。

 

 

 

 
新緑の季節
目にも、心にも優しい、
美しい景色がありました。
 
醍醐エリアを訪れたのは、
初めてでしたが、
いいところですね。
 
これは…紅葉シーズンに
また訪れたいと思います♪
 
 
 
雲が多めの空、ですが、
雨のおそれはなさそう…かな?
 
どなたさまも
Have a beautiful dayヾ(*´∀`*)ノ