こんにちは!Atsukoです。
昨日は東京都心でも積雪があるほど、すごい雪でしたね⛄
私の地域も年に1回降るか降らないかという場所ですが、
なかなかの積雪でした。
雪景色をInstagramに投稿したところ、
雪が似合うお庭ですね!とフォロワーさんからメッセージをいただき
確かに雪が映えるかも...!?とちょっと嬉しくもなりました🥰
ちゃっかり雪遊びも😆
我が家で可愛がっているIKEAのくまさん(ぬいぐるみ)を作ってみました!
お腹がポンポコリンなのが拘りです👍
朝起きたらアプローチだけ雪かき。
花壇にもこんもり積もっていて、
お花たちが埋もれていて心配だったので少し取り除きました。
案の定、背の高い植物は折れてしまいました😭
真ん中のヒョロヒョロしたセントーレア。
本来はロゼット状に低い状態で冬を過ごすはずなのですが、
今年は暖かかったせいか、伸びてしまい...挙句の果てにポキっと😭
これは春にちゃんと咲くのでしょうか🥺
ラナンキュラスラックスの1年後しの苗は
大きく育った葉っぱが外に広がってしまいましたが、
新芽は生き生きしていたので大丈夫そうです。
ただ、雪をかきわけると春の訪れも感じました🌷
クリスマスローズの蕾がこんにちは。
先日まではピンク色の蕾は見えなかったので、ちょっと嬉しい気持ちに🥰
植木鉢は、動かせるものは軒下に避難したので全て元気です!
最近植えたばかりの寄植えも無事寒さに耐えてくれました。
やはり事前の対策が大切ですね!
そしてここにも春が🌿
去年上たカンガルーポー。
オージープランツは1年ごしに花がつかないケースも多く
カンガルーポーも湿気や寒さに若干弱いとのことで心配でしたが
蕾が見えてきました✨
これ一つなのか、これからどんどん蕾が上がってくるのか...
これからの成長が楽しみです♪
植物に関しては心配なことも沢山ありますが、
今を楽しむ!をモットーに、雪を思う存分楽しみました!
(仕事を差し置いて...笑 夜にまわしました😂)
まだまだ足元が危ない日が続くかと思いますので
皆さまもお気をつけくださいね。
それでは今日はこの辺で! Atsuko