ご覧いただきありがとうございますニコニコ


今回は退院2週間後から4ヶ月の間は2週間おきに通院していましたので、その間のことを書きたいと思います花


アクテムラ点滴は通院のたびに行っていました病院


ステロイドの減薬は、、

治療開始後約2ヶ月   15mgへ

      2.5ヶ月 12.5mgへ

                  3ヶ月  10mgへ

      3.5ヶ月 8mgへ

      5ヶ月  6mgへ

こんなペースでした気づき

ステロイドが15mgになると服用が朝昼から朝だけになり、その時の離脱症状の倦怠感がとてもひどかったのを覚えていますガーン


ステロイドの副作用もすこーしずつマシになっていく部分もありましたがまた次回に書きたいと思いますびっくりマーク


CRPはいつも正常値看板持ち

白血球は高かったのが治療開始から約3ヶ月半で正常値に!

肝機能(AST、ALT)はやや高めから4ヶ月で正常値に!

中性脂肪と総コレステロールは波がありしばしば高めガーン

フェリチンは高かったのがだんだんと下がって治療開始から約2ヶ月半で正常値になりました爆笑


薬は変わらず

プレドニゾロン

タクロリムス(免疫抑制剤)

タケキャブ(胃薬)

サムチレール(真菌による肺炎予防)

バラシクロビル(帯状疱疹予防)

フォサマック(骨粗鬆症予防)

フェキソフェナジン(アレルギー薬)

服用でした薬


ではみなさまよい連休をお過ごしください飛び出すハート