徳島ベビーマッサージ教室&
ベビーフォトサロン ange~アンジュ~
布川 正秀子(ふかわまほこ)です
6歳の女の子と4歳の男の子のママセラピストでありママフォトグラファーです
***
5/25〜レッスン、撮影再開いたします。
***
最初の2回は一人で喋ってたんですが、3回目はゲストをお招きして(コラボというやつです)お喋りさせてもらいました

ゲストはアズママ認定ママサポーターの佐藤千恵さんでした

インスタLiveは、私のアカウント@ange.tokushimaのIGTVに保存しています!
千恵さんは、最初はレッスンのお客様として出会ったのですが、そのあとちょこちょこお会いする機会があり、TFA(徳島フューチャーアカデミー)2期生の仲間でもあります!
今、千恵さんは「子育てシェア」というサービスの徳島県のママサポ(地域のリーダーみたいなもの)として活動されています

私も子育てシェアに登録して利用していこうと思っています

この子育てシェアだけでなく、ファミサポ(ファミリーサポートセンター)やキッズライン(シッターサービス)、病児保育など、保育所幼稚園以外にママたちが利用できるサービスがあります。
私も6年子育てをしてきて、最初は「パパかおばあちゃんに預ける」という選択肢しかありませんでした。
家族以外の人に預けるってやっぱり不安。
なるべくそうならないようにスケジュールを組んでいました。
けど、どうしても行かなきゃいけない県外出張の時、前日に子供が熱を出してしまい、初めて病児保育を利用しました。
「体調の悪い子どもを残して仕事に行くの?」という考えもあると思います。
でもお仕事をしているとどうしても休めない日や続けて休みにくい日があると思います。
そんな時に病児保育はもちろん、子供を預かってもらえるいろんな選択肢を持っておくということはママにとっても子供にとっても安心材料になると思います。
また、ママがちょっとリフレッシュしたい時❗️
美容院に行きたい、マッサージに行きたい。
でも子供を置いてまで?
ママなら思う人も多いはず!
罪悪感を感じる人もいるかもしれませんが、1時間でも2時間でも、お子さんを預けてママがリフレッシュできて、笑顔で帰ってこれたらまた頑張れると思うんですよね

子育てへの考えは家庭によって違うと思います。
ママだけでなくパパにもこんなサービスがあるよと知ってもらって、子育てをより気楽に、より楽しくできる環境になったらいいなと思います!
これからもレッスン、撮影のことだけでなく、ママたちに役に立つ情報を発信していきたいと思いますので宜しくお願い致します

***
レッスンや撮影のご予約、お問い合わせはLINE公式アカウントが便利です

また、レッスンやイベントなどの情報をいち早く知りたい方は、ぜひ公式LINEアカウントにご登録ください(登録だけではどなたがご登録頂いているのかわからないので、お手数ですが何かメッセージを送って頂けると嬉しいです🙇🏻♂️)
↓こちらをクリックすると友達追加できます
@uyu4821eで検索もできます!
(必ず@をつけてくださいね)
***
徳島市八万町橋本68-6
ホームページ https://ange-tokushima.jimdo.com
(レッスン中など、電話に出られないこともありますので、留守電にお名前とお電話番号とご用件をいれて頂けると折り返しご連絡します)
※当ブログの写真の無断使用・複製・転載は固くお断りしております。