こんにちは!

まほですスター

 

いつもいいね・コメント・フォローありがとうございますハート

 

 

 

 

人生には決断を迫られることがたくさんありますよね?

 

 

決断したことがないとは言わせません!!

 

 

 

人生を左右するような大きな決断もあれば

 

今日何を食べるか?

 

どんな服を着ようか?

 

どのYouTubeを見るか?

 

 

これも立派な決断です。

 

 

 

なんせ、人間は大なり小なり

1日に3万5,000回もの決断をしていると言われていますポーン

 

 

 

その3万5,000回もの決断。

みなさんはどうやってしていますか?

 

決断するに当たって意識していることはありますか?

 

 

 

なぜなら特に日本人は色々な決断に関して

 

流されているケースが圧倒的に多い!!

 

 

要するに

自分の決断ではない

ということ。

 

 

言い方を変えると、いわゆる

同調圧力

承認欲求

 

ってやつです。

 

 

 

学生時代から同調圧力を半強制され、

SNSの普及から承認欲求を考えざるを得なかった

私たちなので

 

 

自分の決断ができてない

というよりは

決断に慣れていない

 

といった表現の方が正しいと思います。

 

 

 

しかし!!!

 

これからの時代!!!!

 

自分軸の決断をしないというのは

 

 

注意

 

 

 

 

 

なぜなら、流されるということは

他人の人生を生きている

ということだから!!

 

知らず知らずのうちに操り人形になってませんか?

 

 

 

他人の人生を生きるって正直楽です。

 

言われた通りやってればいいし

いざとなれば他人のせいにできます。

 

 

しかしそれは本当に幸せですか?

 

 

このブログを見てくれていると言うことは

人生をより良くしたい!!

自由に生きたい!!

幸せを感じたい!

 

ということだと思います!

 

 

 

数年前まで流されっぱなしだった私が

どう決断できるようになったのか?

 

 

まず

自分で決断する

ということを決め、

 

そして

 

ワクワクする方を選ぶ

という決断の軸を決めました!

 

 

ここで大切なのは決めること!

 

 

 

 

ワクワクすることできたらいいな〜

 

ではなく

 

ワクワクする方を選ぶ!!

と決める。

 

 

 

どちらが正解か

 

ではなく

 

どちらがワクワクするか
で決めると決める。

 

 

 

”できているか”ではなく

ここを”決める”だけで

ワクワクした世界という

パラレルワールドに移行します!

 

 

 

そしてそのためにはまず

 

全て自分で選択する

のに慣れること

 

自分のワクワクはどんな感情か

を知ることが大切!!

 

 

なので小さなことから

自分でワクワクを選択する

ようにしましょう!

 

 

例えば

 

普段ジャージで過ごしてたけど好きな服を着てみよう

 

とか

 

お惣菜をパックのまま食べてたけど、お皿に盛り付けよう

 

とか

 

付き合いで行っていた飲み会断ってみよう

 

 

そんな小さな決断から

ワクワクを選択する習慣

をつけていきましょう!

 

 

そんな小さいこと!!

 

と思うかも知れませんが

この小さいことが何より大切!!

 

 

なぜなら

小さな習慣すら変えれない人に人生は変えれないから!!

 

 

そう。

習慣こそが人生を作ります

 

 

つまり今までの習慣が重なった結果が今!

 

 

よりよい未来にするにはを変えるしかないのです!

 

 

ワクワクを習慣にしていると

未来の現実がワクワクになります!!

 

 

ブログをここまで読んでくれたあなたなら大丈夫!

 

ワクワクで満ち溢れた人生はすぐそこです!

 

 

 

人生をワクワクで

満たしたい方はこちら

⬇︎⬇︎⬇︎

友だち追加

検索▶︎@882smshi

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございますラブラブ