高野山 法養祭 | mahoc*

mahoc*

ひとりごと…  (*゚▽゚*)



無事 母のお伴の高野山の旅も帰路につき


時系列で一人反省会を・・・



10日の朝、南海特急に乗車予定が早く着き過ぎ、1時間弱の列車待ち


そして高野山へ着き、待ち合わせの宿坊へ着くも


ここでも早く着き過ぎ2時間待ち…


私ってどれだけ心配性なんだか… 溜め息


でも、母の元気そうな顔見て一安心


金剛峰寺、壇上伽藍を拝観し 弘法大師にふれ


壇上伽藍のライトアップ ↓↓ 



$あらふぃふ*しょっく



夜、困った事に全然眠れず 汗



翌日 奥の院…



そして 高野山大学「黎明館」で法養祭


6人のお坊さんが法要を執り行なっている最中


ウトウトと気持ちよく居眠りしていた母


急に目覚め


『なんで、お坊さん 麦わら帽子かぶっとんなるん?』


『えっ?!』 『ちゃうちゃう…』 ← 私


眠気まなこで、お坊さんのおつむが麦わら帽子に見えたそう


相変わらずなおかーさん


これには亡き父も失笑でしょー きっと… きらきら



おみや ↓↓



$あらふぃふ*しょっく



パパさんへ 「南無大師遍照金剛」のお線香 ↓↓


香煙のあと白い灰にお大師さま御宝号が現れるそう



$あらふぃふ*しょっく



日々、写経をしていた父


母はおとーさんの写真を持って、杖ついて一生懸命にお参りしたよ!


見守ってくれて本当にありがとう!



おとーさん! 



$あらふぃふ*しょっく