春先に寒い日が続き、なかなか「趣味の園芸」春蒔き編に

取りかかれず。・・と思っていたら、もう暑い!

 

スナップエンドウ。3月に可憐な花が咲きまして・・。

 

その後、プチプチとした実が合計80個ほど収穫でき、高野豆腐と

炊き合わせたり、それを卵でとじたり、お浸しやナムルにして

せっせと食べました。

 

葉ごぼう。昨秋の発芽直後の様子です。

 

春先には雑草まみれで、葉ごぼうとして収穫できませんでしたが、

雑草を取り除き、肥料を足していると、段々育ってきました。

 

間引くと、爪楊枝三本分くらいの太さのごぼうができていて、

炒め煮にして食べたら、イッチョマエにごぼうの苦み・・。

こうなったら、ごぼうを育ててみます。

 

で、春蒔き用の種を買ってきました。少し前、彦根のウクライナ

料理店で食べたボルシチを再現するためのビーツと、昨年栽培して

長期間楽しめた人参、1か月で収穫できるらしい小松菜。

 

発芽。人参は良好でしたが、ビーツには少しムラが有りました。

ビーツは何と?発芽数日で茎が赤い。間引きながら・・間引き

菜は味噌汁やスープに有効活用・・育てていきます。この日の

作業は小松菜まで手が回らず、今日明日の雨が上がってから種を

蒔く予定です。